広島名物、レモンのお菓子。
おみやげ街道 エキエ広島の特徴
エキエの揚げもみじは揚げたてで美味しさ抜群です。
広島ボストンの焼き菓子セットは可愛さと美味しさで人気です。
駅ビル内に位置するおみやげ街道は選びやすく便利な場所です。
目が合ったので連れて帰りました。可愛すぎる…ひろくま☺️お店でみて初めて知ったのですが、Xをやっていたり、広島では有名なキャラクターなのですね!
広島駅のエキエにある、おみやげ街道では多くの広島名物がそろっています。もみじ饅頭やレモン菓子など広島で有名なお菓子が並んでいます。同じ商品でも種類はいくつもあるので、選ぶのが楽しくなります。店内はあまり広くないですが、素敵な商品と巡り会う可能性が高いです。家族または友人にお土産を買って帰ると、喜ばれると思います。広島で人気のあるお土産は、このお店で確実に手に入ります!新幹線の改札口から近いので、お買い物をして帰るのにとても便利です。
新幹線から乗り継ぎのため 立ち寄りました。広島県内のお土産、CARPコラボグッズ、お弁当など、いつ行っても賑わっています。冷凍庫には お好み焼きや瀬戸内の魚介類もあります。広島県はお好み焼きをコンビニやスーパーなどで売っているのが当たり前ですが 他県ではないことなので 手軽に買えるのでいいです。アルコール類も充実しています。酒蔵も多数あるので日本酒やCARPコラボ酎ハイなどお土産にも新幹線車内でも楽しめます。熊野筆もコーナーが設けてあり 海外の人は珍しそうに見ていました。レジは 3台は常に対応しているにで あまり待つことなく会計できます。
「おひなたレモン」は、楓乃樹が提供する広島産のレモンを使ったスイーツです。この商品は、さわやかなレモンの風味が特徴で、甘さ控えめで爽やかな酸味が広がります。特に注目すべきは、レモンの香りが口いっぱいに広がる点です。上質な素材を使用しているため、フレッシュで自然なレモンの味わいが楽しめます。レモンの酸味が絶妙に効いており、後味もさっぱりしているため、暑い季節にぴったりのスイーツです。広島空港などで購入できるため、広島旅行のお土産としても人気があります 。ぜひ試してみてください。
広島へ来た際には必ず利用する土産販売店です。伝統的なもみじ饅頭からニューウェーブなスイーツまで幅広く揃っているためお土産に迷ったらここをおすすめします。しかし連休のタイミングは特に、激混みします。会計を済ませるのに少なくとも15分は見ておいた方が良いので、新幹線に乗る場合は余裕を持って立ち寄った方が良いです。次回広島へ来た際にも利用したいです。
私の住んでいるところから電車で40分、広島市内へ出かけた際はエキエの揚げもみじを1個揚げたてをいただき 幸せ~ 本当に美味しいのです。家で作る分のもみじ饅頭チーズを10個は買って帰ります。チーズはこのお店のものが美味しいですよ!私は天ぷら粉で作っちゃいます(*^^*)揚げたてが1番ですね。
ちょっとした手軽なおみやげ、わたしは大好きだけど牡蠣は好き嫌いあるし高いし、もみじ饅頭は定番すぎるし、その上すぐに渡せそうにないかも...の時に広島ボストンの人気の焼き菓子3点セット、「おみやげ」「ほんのきもち」のパッケージも可愛くてとりあえず気に入ってます。
たくさんの人、たくさんのお土産、たくさんの飲食店です。今日は日曜日でしたのでお土産を買う人でごったがえしていました。会計は中央に共同レジかな?五ヶ所くらいありますが、レジには長い列ができていました。私は次の日の出発でしたから余裕はありますが、これから新幹線に乗るという人は時間が気になるでしょうね。スペースもそんなに広くないのにたくさんのものが並んでますから狭いです。でも、お店の方は皆さん丁寧に対応してくれましたよ。お土産の目当ては酔心の牡蠣の釜飯の元です。だいぶ前にお土産にもらって気に入ったので自宅用に買いました。お高めですが美味しいです。この釜飯の元を並ばずに買えるのは酔心のイートインかな?店頭においてあります。
711に侵略されている、おみやげ街道。ちなみに、レジは2箇所あるよ。中央レジは激混みで、少し離れたもう一箇所はレジ休止中。
名前 |
おみやげ街道 エキエ広島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-568-9133 |
住所 |
〒732-0822 広島県広島市南区松原町1−2 広島駅 ekie2階 おみやげ館 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

やっぱレモンを使ったお菓子多かったです!① 瀬戸内クラシックスイーツレモン・カスタードケーキ②広島レモンケーキ③瀬戸内レモンガレット④にしき堂もみじ饅頭〈大人のもみじ饅頭は抹茶とあん餅◎〉〈チョコレートは、なめらかでした◎〉⑤川通り餅〈求肥に胡桃が◎〉にしき堂さんのもみじ饅頭は食べたことあったけど、今回どれも美味しくてまた買いたいと思いました!