弘前で味わう、うなぎの極み。
和料理 なかさんの特徴
カウンターから見えるお庭と共に、うな重や茶碗蒸しが楽しめる場所です。
和食のコース料理は一品一品に手間がかかり、特別感があります。
ジャズが流れる落ち着いた和風の雰囲気が、より一層美味しさを引き立てます。
誕生日だったので、テイクアウトで、うな重と茶碗蒸しをいただきました。とても、柔らかいうなぎと、ぷるぷるの茶碗蒸しで、美味しかったです。特別な日になりました。
弘前のお洒落な和食屋さん。締めの鰻丼は撮り忘れました。ゴールデンウィーク中でしたが飲屋街が近いせいか同伴カップルが多数いました。
静かで雰囲気も良い和料理屋さんですウイスキーの種類が豊富でお昼からでも色々飲めます。
弘前では有名な料理屋のよう。雰囲気もいいし、もちろん料理も美味しい。是非今度は夜飲みに行きたい。
どこか、美味しい処を教えてと。息子の嫁さんに紹介してもらい…静かでゆっくりできて、美味しい料理も堪能できて…おしゃべりもして、非常に満足いたしました。
うなぎのランチランチなら、このあっさりとしたタレの味付けは良いですね👏
品のある味わい、身体にやさしくしみ込んでいきます。
以前から気にはなっていたものの駐車場が何時も一杯で利用を見送っていましたが、偶々11時40分頃通りかかったら一台分空いていたので予約もなしに訪問。1階は4人掛けテーブルが各々個室的に中庭を囲うように巧みにレイアウトされ、モダンな和という感じ。キャパを尋ねたところ、2階にも席があり予め相談すれば10名程度の宴席は余裕の様子。昼のメニューから伺い知る限り鰻メインらしいものの、なかなかのお値段なので牛角煮定食と豚角煮定食で様子を見ることにしました。食事が運ばれて来る間に夜のメニューを見せて頂き仲居さんに聴くと夜はおまかせコースにしてお腹の塩梅で単品を追加するのが良さそうです。肝心の定食のお味は、ご飯(米)と味噌汁は大分期待はずれですが、お造りや角煮は昼時間帯で提供される食事としては充分美味しいと思います。
連れてってもらって初めて入りました。2階の個室がとても居心地良かったです。ひつまぶしのうなぎが美味しくて(ふわふわで濃すぎない上品な味)びっくりしました。食べ方を教えていただき色んな食べ方で食べました。肝吸いというのも初めてでした。ご馳走になったので値段は分からないです。とても美味しいし、居心地も良かったので☆は満点です。
名前 |
和料理 なかさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-34-9135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カウンターからのお庭もお料理も最高です。ランチ、夜も最高。