河内長野の町中華、懐かしい美味。
長英軒の特徴
昭和の香り漂うレトロな町中華ラーメンが絶品です。
金曜から日曜の週3日営業で、懐かしい中華が楽しめます。
河内長野駅のアーケード街に位置する昔ながらの中華屋さんです。
いわゆる町中華で、店内まさにそういった雰囲気。美味しいと聞いて昼時に一人で来店。少しキメた恰好だったので浮いてしまった。つまりそういう感じの店内。昼時は地域の人で一杯で賑わっている。炒飯と餃子を注文。餃子は普通に美味しい餃子。炒飯は割と粘着性のある日本米だが、しっかりとパラっとした感じもある。そしてなにより美味しい。餃子より断然こっち。提供も早く、量も十分でコスパよし!家族での来店はキツイが、一人だったらオススメ!
これぞ町中華といったお店。雰囲気も味も間違いない!愛すべき町中華の名店。餃子もラーメンのスープもどれも本当に美味しいです。お店が開くのは金曜・土曜・日曜日の11時から14時30分のみ。店内は週末の開店を待ちわびたお客さんで賑わってます。☆写真は餃子、天津麺、テイクアウトの酢豚です。
五目そば、半チャーハンを頂きました。昔ながらの町中華、味良し、懐かしさあり、美味しく頂きました。
フツーやねんで。ただ、その “フツー” が、なかなか無いねんな。でも、河内長野には有るんよ。うらやましいぞ。河内長野市民!!
the昭和の中華。カウンターのみ、店内真っ赤っ赤の内装!料理出てくるのものすごく早い。味は優しめで、濃い味中華が好みなら物足りないかも。私はこういう味大好きです。B定食はワンプレートに色々な料理が乗って出てきます。ご飯は大盛り!!1200円でお腹いっぱいになるみたい。腹ペコの息子が食べすぎたと言っていました。珍しい天津麺があったので私はそちらを注文。ラーメンの上に天津飯の上の卵が載ったもので、あんはかかってませんでした。ごちそうさまでした。
とにかく 美味しい。
昔ながらの中華屋さんチャンポンと天津飯いただきました今はコロナの影響かしれませんが金土日曜日限定で営業してるみたいです。
2年程前にお店を閉めたと聞きショックでしたが、まだやってたんや開店から半世紀に?駅前通りに北京って中華料理屋有ったけど💦長栄軒派やった😆🎶
金曜から日曜までの週3日営業です。45年以上営業しています。中学生の頃はラ―メンライスでお世話になりました。
名前 |
長英軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-54-1909 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気の町中華ラーメンが物凄く美味しかったです!ただ開いてる時間がお昼時でかつ金土日のみのオープンなのでそこが悔しい所です。ラーメンと餃子頼んで900円破格です!