阿蘇産あか牛重、ガッツリ美味しい!
ごはん処 北里バランの特徴
溶岩プレートで焼くあか牛焼肉定食が楽しめるお店です。
阿蘇山の地元産食材を使った料理が豊富なレストランです。
北里柴三郎記念館近くに位置し、アクセスも便利です。
小国町に遊びに行き、今回初めての利用でした。あか牛重を食べたのは初めてでしたが、柔らかく風味も良くとても美味しかったです。良い意味での田舎なのに、配膳ロボットが活躍していたのも楽しませて頂きました。ただ、デザートにと店内で販売されているアイスクリーム(ピスタチオ味)を購入して食べたのですが、びっくりする位美味しくてなくて…三口程で残しました。古いのか?独特な味でした。
北里柴三郎記念館の後に来店。窓際だと特に景色がいいです。メニューもいろいろあり、あか牛焼肉定食を注文されてる方が多かったです。焼きコンロで自分で焼きながら食べれるのでいいと思います。息子は、それを注文し満足してました。私は、高菜やきめし。美味しかったですが、高菜があまり分からなかったです。もっと高菜が主張してくれたらなお良かった。焼肉する人が多かったので店内はその匂いで充満してます。服に匂いうつりが気になる方は要注意。ごちそうさまでした。
あか牛はあっさり固めなので、好みもあるかと思います。でも美味しかったし、お店の雰囲気も店員さんも良かった。
ルート387 ドライブ途中で立ち寄ったお店です。小国町の町営複合施設?店内は木目調で明るく落ち着ける雰囲気でした。お昼すぎに寄ったのでお客さんは少なくゆっくり昼食を頂けました。地元産の食材が使用さらていて味付けもよく、わたし好みの味わいでしたね。スタッフの皆さんはお袋さんみたいな方々で優しく対応してくれました。ドライブ疲れが癒されます。施設には温泉もあり時間があれば利用したかったですね!また再訪したい場所でした😀
雪舞う2022年12月25日。北里バランさんに寄りました^ ^赤うし焼き肉定食(1850円)肉も美味しいのですが秘伝のたれが焼いた肉と良く合うしとても美味しい白ごはんと良く合う♪肉とタレのお供の美味しい白ごはんもお代わり出来ますのでコスパも良いと思います♪北里バランさんも熊本あきげしき米を使われていると思いますが小国のお米はほんと美味しいと思います^ ^水も良質.肉も良質.お米も野菜も良質北里バランさんご馳走さまでした♪
木魂館やバラン温泉などと同じ場所にあります。定食の種類もバラエティに飛んでいて嬉しいです。味はどれも優しい感じの味で美味しいです。山に囲まれて静かな雰囲気も好感が持てます。あか牛のステーキが食べられるようですが今回はいただいて無いのでどんな感じかはわかりません。水と温かいお茶はセルフサービスでした。テーブル席と座敷があり子供用の椅子も置いてあって家族連れには嬉しいかなぁと思いました。定食にはヨーグルトが付いてました、やはり小国なのでジャージー牛乳からのヨーグルトでしょうか?メニューにアレルギーが全て記載されており安心出来ます。小国に行った際は選択肢の1つとしていいかなと思います。
溶岩プレートで焼く、焼肉定食(肉150g)、ランプステーキ定食(肉250g)、カツカレーを頂きました。この値段でこの美味しい肉がな食べられるのは感動です。溶岩プレートが温まったあとは肉の中まですぐに火が通るので、普通の焼肉のように表面の焼き加減を観ていては焼きすぎてしまいますので注意が必要でした。
肉がメインそうなので入りづらかったのですがちゃんと手頃なセットメニューがありました。鶏のオニオンソース定食780円は味は勿論、ボリューム品数ともに満足の一品でした!また外の眺めもよく、イペイでの支払いも可能でした。
美味しいあか牛がリーズナブルに堪能できました!理由は自分で焼くからだそうです。一緒に頼んだ小国餃子も野菜たっぷりでジューシーでした💖御馳走様でした。
名前 |
ごはん処 北里バラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0967-46-5560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

阿蘇産のあか牛を使った「あか牛重」ガッツリとした料理がおすすめで、ご飯に合う甘いタレを楽しめます。セルフコーナーでは無料でサラダやお漬け物が提供されており、贅沢なお食事と自由なサイドメニューが楽しめます。また、裏手には北里柴三郎の生家が見え、贅沢なお食事と歴史的な建物を楽しめる素晴らしい雰囲気がそこにあるようでした。この施設は宿泊や温泉、体験学習ができる複合施設であり、小国を何度か訪れていますが、新発見な 小国を楽しめました。