初心者でも楽しめる九州のスキー場!
くじゅう森林公園スキー場の特徴
人工雪と自然雪のミックスで雪質が楽しめます、九州でのスキー体験をぜひどうぞ。
初心者向けの優しい傾斜が魅力で、家族全員で楽しめるスキー場です。
エスカレーターがあるので、リフトを降りるのが苦手な方でも安心して利用できます。しかも、入場料だけでエスカレーターが利用できるので、リフトに乗らない方にはリーズナブル!ファミリーゲレンデも完全に分けられているので、雪遊びに行くのにもいいです!食堂は広いですが、来場者が多いので、お昼時は混雑します。リフトは直ぐにサポートに入ってくれる従業員の方とリフトの乗り降りの場所で転んでる人が居てもリフトをなかなか止めてくれない従業員と半々って印象があります。
雪が降った時に遊びに行ったので、人工雪とのミックスで雪の感触を楽しめました。ただ、関東の日帰りで多く利用させていただいていたスキー場(ハンターMT)より上級コースが傾斜も無いし長さも無い…でも、慣れないスキーヤーの方が上の方で滑ろうか滑るまいか悩んでいる方が多く困りました。滑らないなら道を空けて…なんて、思ったことか…。(声には出しませんが…。)雪遊びに慣れた方は大きめなスキー場をオススメしたいと思います。
今年最後かなぁ?天山スキー場が無くなり今年はこちらレストランも品揃え豊富ですし小さな子供連れでも十分遊べます。
今年の雪を見たくドライブで来ましました。道の脇に雪が残っていました。ここのスキー場は人工ですが皆さん楽しく滑っていました。駐車場には綺麗な雪が数センチですが積もっていました。
大分自動車道の九重ICから1時間若、空重連山に向かって走れば到着します。いくつかのルートがありますが、九重町役場方向から県道40号経由がおすすめです。いずれのルートも冬場は凍結等がありますから注意が必要です。上部のパノラマゲレンデやチャレンジゲレンデは、気温が低ければ人工降雪機で着雪させていますので、人工造雪機のザラメよりも決めの細かい雪面が楽しめます。中でもチャレンジゲレンデは、最大斜度25度ですが、ほぼ凹凸のない400mの一枚バーンなので、中上級者の練習には最適です。
九州で初スキー!3月暖かさの中ですが十分楽しめます!レンタルもメジャーブランドで種類も豊富でした。
整備が行き届いてて良かったです。ただ~下の方で座ってる方々を少し端に誘導する様な放送があると助かります。(子供は別です)
初めてスノーボードをしに友人と行きました。10時頃に着きましたが、駐車場はほぼ満車で、一番遠くの所しか空いていなかったです。近くに止めたい場合は、早朝から行く必要があります。駐車場から専用のブーツで移動するには、初心者だと苦しかなく楽なスニーカーやサンダル等で移動してロッカーに預けるのが無難だと思います(空いてればいいのですが)。雪質は、ある程度柔らかく転けてもそこまで痛くはありませんでした。上に移動するにもリフトとベルトコンベアがあるので、自分の好きな移動法が選べるのはよかったです。
チャレンジコースはコブの練習にちょうどいい斜度と距離やな❗
名前 |
くじゅう森林公園スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-79-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

手ぶらでの訪問だと少し高くつくが、ウェアの着方から板の付け方まで丁寧に説明していただける。リフトはフリーパスにすれば9回以上乗る事で元を取れる。コースは穏やかなものからかなりの急斜面まで揃っているが、平坦な所も多く、幅が狭いため走行には注意が必要。食堂のご飯がサイコーに美味しいので一見の価値あり。九州でスキーが楽しめるの場所は数少ないため、行って損は無い!