星空観測と手作りスープ。
銀河のやど きのこⅡ世号の特徴
昭和の洋風民宿を思い出させる雰囲気が漂う宿です。
天文台から降るような星空を観察できる貴重な体験が楽しめます。
気さくなオーナー夫婦が運営し、心のこもったおもてなしを提供しています。
ネットで宿泊予約、17時チェックイン予約してたら事前にご主人から場所が判るか電話確認(運転中でした)。夕飯18時15分で前菜、スープ、グラタン、メイン料理、デザート。ハーフワインをいただき充分満足。食後に天体望遠鏡で、月や土星他星雲等拝見させていただきました。露天風呂は、時間が決められた冷泉沸かしで2つ。朝風呂がいただきたい自分にはちょっと物足りない…。部屋は、ちょっと壁が薄いのか、隣のドアを閉める音が聞こえ▽。 朝食は、ミネストローネ、パンにサラダ、卵料理、ウインナ、ヨーグルト、果物、コーヒーにフルーツジュース。宿泊客のおもてなしに、ご夫妻でいろいろな話に、近くの観光地も手作りの地図つきご説明していただきました。
ペンションには初めて泊まりました。お部屋もお風呂も広く外の景色も最高でした。朝は露天風呂がないので近くの硫黄香る赤川温泉に行き満足でした。お食事は老夫婦の接客で楽しませてもらいましたがお客様に色々プライベートな質問をしてたのでちょっと引いてしまいました。そこがペンションなのでしょうね。ご飯が少なかったのでお代わりを伝えるとよく食べますなーとチクリ持ってこられる時、最近はご飯を残される方が多くて‥と言い訳でした。その会話聞いて連れの皆んなはお代わりはもう遠慮するとの事(笑)ワインも高くてビックリ。値段表ぐらいあれば良かったです。
気さくで素敵なご夫婦の宿でほんと癒されました。食事の美味しさにびっくりです!キッシュとグラタンが出たのですが今まで食べた中で1番です!また 会いに泊まりに行きたい宿です。
食事の質、量ともに私たちには良かったです。温泉は加温、循環ですが、浴室は綺麗でした。貸切ですが、浴室が少ないので45分で1回しか入浴できません。朝は入れません。
心のこもった素敵な宿でした。なにか宿にお願い事があれば、一度だけでなく繰り返し電話して念押ししたほうが良さそうです。複数家族での宿泊でしたので予約の際に部屋割について直接電話でやりとりしましたが、宿泊当日ご主人はそのことを完全に忘れていました・・・。確かにおおらかな気持ちが必要でした。
昭和に流行ったペンションは洋風民宿だとの認識の上で宿泊する覚悟が必要ですね。黒毛和牛の溶岩焼きステーキとの宣伝も実際は自分で焼く焼肉。豚肉もついてました。昭和の時代のユースホステルやペンションに郷愁を感じる方におすすめです。おおらかな気持ちが必要です。
星好きの方は泊まる価値があると思います。天体観測も出来て最高でしたよ。晴れてれば望遠鏡のオーナーさんがボランティアで観望させてくれます。40cmの反射望遠鏡ですのでペンションの望遠鏡と侮らないで下さい!食事も豊後牛A5ランクのお肉を溶岩プレートで焼いて岩塩で頂きました。赤ワインがよくあいました。
鏡を忘れて帰ったのですが後日親切に対処していただきました。ありがとうございました。
ユースホステルを思い出すような気さくなご夫婦で楽しかった!星が目的でしたがちいさな天文台でたっぷり見せてもらえました。鏡を忘れて帰ったのですが後日親切に対処していただきました。ありがとうございました。
名前 |
銀河のやど きのこⅡ世号 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-76-0588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事は朝食のみお願いしました手作りスープおいしかった貸切半露天風呂がすごく気持ち良かったオーナー夫妻は色んなお話してくれました。