筋湯温泉で味わう贅沢料理。
名水の宿 宝珠屋の特徴
貸切風呂が3つあり、温泉を独り占めできる贅沢な環境です。
地元産食材を使った美味しい料理が、心もお腹も満たしてくれます。
古き良き旅館の雰囲気の中、家庭的なおもてなしが心地よい滞在を提供します。
温泉(家族風呂3つ、露天風呂と内湯)と食事が良かったです。コスパ良過ぎです。
初めての筋湯温泉✨貸切風呂が3つありチェックイン後、すぐ入りに行きました!霧か?小雨か降る中歩きますが、体感的にすぐ着きます。そこには女性専用の露天風呂と立ち湯があり、妻はそこにも行きました!夜は薄暗く照明は少ないので子供さんやお年寄りが行く場合は付き添いがあった方がいいです。立ち湯の中にはブランコみたいなのがあります。145cmくらいならギリ立てるくらい?貸切風呂は石風呂、檜風呂、岩風呂があります。21時以降は解放されますがそれ以前に入浴される場合、受付で鍵を貰います。この中で石風呂がいちばん大きいかな?シャワー圧は全て弱めなので本格的のお風呂は大浴場がいいかもしれません。地下には露天風呂とサウナがあります。注意⚠️混浴です。20時~21時は女性専用脱水場は入ってすぐで風呂場には階段をおりていきます。源泉が出ている湯船は熱めです。夕食はすき焼きや馬刺しを頂きました。お造りはサーモン一択でしたので少し寂しかったかな?日本酒をいただきましたが奈良産とのことあっさりしていました。天ぷらも揚げたてで美味しかったです。クチコミにもありましたが、お米……まじで上手いです。笑朝食も生卵と椎茸の蒸した料理。おかずもいっぱいでご飯は食べ放題。お味噌汁はおかわりできません。ご飯が美味しくて3杯食べました。お風呂も化粧水などいらないくらいツルツルスベスベになりますし、ご飯も美味しいしこれはおすすめ出来ますね。周りには民宿や旅館など沢山あるのでどれも当たりなのでは??住み込みかな?外人の方も働いていますが日本語がわかるのかこちらの願望もちゃんと聞いてくれますよ!お部屋は和室ですが綺麗な方です!入ってすぐの扉を開けたらシャワールームがあったのがおもしろかったです。
温泉でゆっくりしたい気持ちに満額回答で、「ここらで採れた美味しいもん食べさせてあげよう」的な気持ちが伝わる食事に心も腹も満たされました。あと水がめちゃくちゃ美味しいです。カード不可現金のみの説明を見て、どんな頑固親父が出てくるかと心配してましたが、優しい方ばかりでした。多少期待値調整は必要です。林間学校やスキー旅行などで過去に泊まったことのある旅館の上位互換がイメージに近いです。部屋は清潔に保たれていますが、老舗なので古くなってきている箇所があります。食事はまとめて用意しているので早い時間にあわせた方が美味しいと思います。みんなで山の旅を楽しむんだ的な心持ちだとピッタリくる宿です。
お母さんがとても素敵な方でした。お世話になりました!
筋湯温泉の定宿です。大浴場、露天風呂に4つの貸切湯、筋湯名物のうたせ湯もコインをいただき入浴できます。毎回3ヶ所が限度ですが!!設備は古いですが掃除は行き届いており、料理も及第点です。お風呂を楽しみたい方は是非♨️
幼児(5歳、6歳)、小学生4年生が お子様セットをよく食べてくれました。 大人の食事も大変おいしかったです。露天風呂は熱めで良い湯でした。中湯の大浴場も良い温泉でした。女性の露天風呂は立ち湯で良かったと言ってました。客間は純和の古風な部屋ですが小綺麗にしてました。
温泉の温度は熱すぎず湯質も良かったです。広くはなかったですが。気持ちよく、入らせていただきました。疲れとれたー♪
お風呂が沢山あり、特に女性専用の露天風呂の立ち湯が好きでした。冬だからなのか、かなりお湯は熱く感じました。お部屋も清潔。1泊2食でお値段以上に満足でした!ただ、夜地下の露天風呂~打たせ湯に行く道が怖すぎです。湯小屋にいく道も、夜~夜明け前は真っ暗で、足元が見えず怖かったのだけがマイナス...
建物は古き良き時代の旅館ですが掃除が行き届いており、ベッドカバー、シーツ等も清潔に保たれておりました。中のスタッフの方も家族的な暖かみが有り一生懸命おもてなしをしてくださいました。お食事も夕食、朝食共に白ご飯が進む「ザ・日本食」が出て普段より食べすぎてしまうほどでした。温泉も泉質が良く、水も美味しいので大満足です。また、ご縁が有りましたら行きたいと思っています。感謝、感謝、感謝。
名前 |
名水の宿 宝珠屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-79-2529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

貸切風呂に料理の品数文句無し。施設の古さは否めませんが、ゆっくりできるいい宿です。