杖立温泉で味わう絶品プリンと鯉のぼり。
杖立橋+Pホールの特徴
杖立温泉での日帰り入浴が楽しめ、雰囲気がいい。
GWの鯉のぼりの圧巻の景色が楽しめるスポットです。
杖立プリンを楽しみながら、小さな温泉街の絶景を満喫できます。
たまたま、平日に休みが取れたので、小国の中で唯一浸かってない杖立温泉に日帰り入浴しに来て見掛けました。もう、こんな時期からこいのぼりを張っていて、風も少ない今日はカラフルなシシャモにしか見えませんでしたが、風が強い時は雄大なんだろうなぁと思います。
GW前後にはたくさんの鯉のぼりが空を泳いでいるのが見られます。佐賀県でも見る事が出来るのですが、この杖立の鯉のぼりが圧倒的に迫力があり、下側から撮影をすることもできますし、見る事もできるのが良いですね。駐車場も満車になるので中々、空きが出ないかんじです。家族連れが多く観光にきていたり、若い女性だけのグループにカップルやバイクで来ているかたなど様々です。山間の青空を優雅に泳ぐ鯉のぼりは見ていて癒やされます。都会の騒音や人混みでストレスを感じている人などが来て見てみると、なんだか心が和みます。日々の生活を少しの間だけ忘れて鯉のぼりを見て癒やされてみてはいいかがでしょうか。立ち寄り湯もありますので、温泉にのんびり浸かった後に鯉のぼりを見るのも良いかもです。
不定休の日があります。杖立プリンや蒸し場セット(400円)など売ってるみたいです。階段近くに蒸し場やお地蔵さんがありました。
コーヒーを飲んだり、小さな温泉街の景色を楽しんだりするのに最適なスポットです。(原文)Great spot to get a coffee and enjoy a view of the little onsen town.
初めて訪れてみました。まさか、2階にお洒落な雑貨屋さんがあるとは知らずでした。革製品や手作りのアクセサリー、お洒落なキーホルダーやご当地のお土産がいっぱいあります。また、ティータイムとして杖立プリンを食べながら温泉街を見渡せるテーブルが窓際にあり良かったです。地下にトイレもありますよ!Pホールの方も気さくで、色々と杖立の事を教えてくれますよ(^^)
雰囲気良い。
杖立プリンを提供している店舗の一つ。 珈琲とセットで600円です。 杖立温泉街観光は徒歩でアップダウンを繰り返しながらになるため途中の休憩に丁度良い場所でもあります。 温泉街観光の中央線位の位置にあり、川を見下ろしながら窓際でゆっくり出来ますよ。 桜の時期と鯉のぼりの掲揚時期が重なれば、座席から桜+鯉のぼり+杖立川を一緒にみれる眺望です。店内には県内外の作家さんの品が並んでいてリーズナブルに購入も可能です。
初めて訪れてみました。まさか、2階にお洒落な雑貨屋さんがあるとは知らずでした。革製品や手作りのアクセサリー、お洒落なキーホルダーやご当地のお土産がいっぱいあります。また、ティータイムとして杖立プリンを食べながら温泉街を見渡せるテーブルが窓際にあり良かったです。地下にトイレもありますよ!Pホールの方も気さくで、色々と杖立の事を教えてくれますよ(^^)
杖立プリンを提供している店舗の一つ。 珈琲とセットで600円です。 杖立温泉街観光は徒歩でアップダウンを繰り返しながらになるため途中の休憩に丁度良い場所でもあります。 温泉街観光の中央線位の位置にあり、川を見下ろしながら窓際でゆっくり出来ますよ。 桜の時期と鯉のぼりの掲揚時期が重なれば、座席から桜+鯉のぼり+杖立川を一緒にみれる眺望です。店内には県内外の作家さんの品が並んでいてリーズナブルに購入も可能です。
名前 |
杖立橋+Pホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-48-0484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

川沿いの杖立温泉ならではの風景。