小松地獄で温泉卵作り!
小松地獄の特徴
小松地獄は硫黄の匂いに包まれた自然と共に楽しむ場所です。
遊歩道を進むと温泉卵を作るスポットが出迎えてくれます。
観光地化されていない静かな穴場で、地元の隠れた魅力を発見できます。
復旧したらまた伺います、温泉卵が簡単にできます、楽しいところです。
知らずに行ってしまいました。回復の目処立たずって感じですね。行ってみたかったです。
2020年の9月に行きました。現在7月の豪雨のせいで進入禁止となっているため行くことはできませんでした。いつか機会があれば見たいものです。
駐車場もあまりわからないところですが、見過ごさずに小松地獄遊歩道を登って行くと、硫黄の匂いと共に地獄が現れます。奥まで行くと、ゆでたまごを作れる場所があります。9分キッチリ測るととてもおいしいゆでたまごが出来上がります。棒が付いているカゴが置いてあるので、生卵だけ持参すれば良いです。近所にはコンビニ、スーパーもないので買ってから行く事をお勧めします。あまり人も多くないので穴場です。
小松地獄、筋湯温泉、八丁原地熱発電所の、近くにあります。おんせん県♨️大分ですから、もちろん天然の温泉(地獄)です。玉子持参してゆで卵を作れます。お湯が湧き出している場所にもよりますが、熱い所では約9分で半熟卵🥚になります。出来立て熱々に塩🧂又はマヨネーズをかけてパクリと食べてください。硫黄の香りと相まって旨うまですよ。
3月末まで遊歩道が通行止めになっており、行けませんでした。工期が伸びていたのでいつ治るかわかりません。
遊歩道を歩いていくと左手に“温泉卵のゆでるところ”みたいな看板があります。もう少し進むと右手に東屋があり、そこに温泉卵を作るためのかごが置いています。その少し山手にもゆでる場所があります。卵は事前に準備してお出かけすることをお薦めします。温泉卵はとてもおいしく出来上がりました!
観光地としての賑わいは殆どありません。でも雲仙の地獄より近くで見れるので迫力あります。卵を茹でるかごが置いてあるので自分で温泉卵を作れるのも楽しい。(とても美味しかった)オススメの穴場です。
大変迫力がありました。丁度、地熱発電所の冷却装置のメンテナンスで蒸気を放出中で青空に蒸気舞い上がる。遊歩道が綺麗整備されれば、小松地獄を見て、地熱発電所への案内板が出来れば、観光客も増えるのでないかな。
名前 |
小松地獄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-76-2111 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

遠く壁湯♨️から見えていた山麓の湯煙の正体は、小松地獄の煙だった。ようやく現場を確認できてよかった👍でも遊歩道は崩壊して通行止め😭