300円で楽しむ、ぬるぬる湯治。
白丹温泉ふれあいの湯の特徴
白丹温泉のぬるぬる感は、疲れた体を癒す最高のお湯です。
地域の方々が作った温泉で、地元の交流も楽しめる憩いの場です。
入浴料金300円で、シャンプー&ボディソープが完備された快適さです。
白丹温泉の直ぐ入口近くにあるしだれ桜です木は小さいけど鈴なりの花びらがとても綺麗です。
初めて訪湯しました。ひとりドライブで、一息入れるのと、秋では、珍しく暑かったので、汗を流すのを兼ねて入浴しました。16:00位でしたので、貸切状態で、ゆっくりゆったり入浴を楽しみました。こちらは、秘湯な感じで、良かったです。入浴料金は、¥350!と、とても安価で、クオリティの高い温泉でした。シャンプー、ボディーソープ常設でした!素晴らしいです。
地区の方々がお金を出し合って作った温泉。ポカポカします。内湯のみ。21時半まで。ボディソープ、シャンプーあり。「白丹」の読み方は、「しらに」だそうです。日本語は難しい!奥まった場所にあるので、少し分かりにくいですが。
本物の温泉♨値段は300円で温度は丁度いい。泉質はサラリとしていて、ちゃんと温泉の香りもしました。竹田に遊びに来ており、近くに営業している温泉施設がなく、立寄り湯でこちらを利用させてもらいました。とにかく最高でした。
のどかで良い感じの温泉施設300円とリーズナブルで鍵付きロッカーは無料でした。湯上がりは、さっぱりした感じの温泉。
無色透明。匂いも余り有りません。ややぬるめでゆっくり入れます。地域に親しまれている施設って感じですね。自販機で券を買って入ります。¥300 良心的です。
サンバートラックで初めてのドライブで何時もは長湯温泉に行くんで、初めて違う温泉も楽しめる。
扇風機のホコリが歴史を感じさせる良い温泉です、地どれ野菜も新鮮で安め、地域の方が多く、色々お話も伺えるかと思います、露天風呂は現在使用不可みたいですが、庭造りも良いので、外で入りたいです☆
地殻変動で湯量が減ってるそうで、お湯はぬるめです。googleのナビが駐車場の入り口が若干違いました。公民館の横から上がる道から入ってください。
名前 |
白丹温泉ふれあいの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-76-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ぬるぬる感のある良い湯でした。温泉の湯量が少なくなっているみたいで、営業時間も短くなっているみたいです。露天は、閉鎖されてて内湯のみです。