宇野港近くで味わう最高のディナー。
瀬戸内レストランBLUNOの特徴
宇野港近くの海が見える、綺麗なレストランです。
落ち着いた空間で、最高のディナーを楽しめます。
玉野市ペイペイキャンペーンで、かき氷を堪能できました。
宇野港近くで、しっかり食べたくて選んだレストラン。値段設定が、5,500円と高めだと思っていたが、出されたコースには驚いた。フルコースで、牛肉のコース。とても柔らかく、見た目も素晴らしい。味もとても良かった。デザートも手が込んでいた。
ホテルに泊まったので、ディナーを頂きました。こちらのフレンチコースは、素材の味を活かしたソースです。アートの島、直島が近いだけあり料理もアートです。お皿がキャンバスになっていますね。基本は塩やオリーブオイル、素材の持つ旨味、出汁をベースにしていますね。自分にはとても美味しく感じました。
フェリーまで時間があったのでロビーでお茶を。ドラフトコーヒーという生のコーヒーがあり、見た目も味もリゾート気分出てよかったです。おかやまジーンズを使用したソファもいい!
海が見えるレストラン店内も綺麗で店員の動きも良いランチを頂きましたが落ち着いた空間で美味しいひと時でした。
夜のBBQ(1人あたり4
玉野市のペイペイキャンペーンでかき氷目当て来訪。先注文先払い。着座10分程度の待ち。キャラメルマキアートバナナ。コーヒーの香りが良く、大人なかき氷。キャラメルはほんのり。バナナは皮ごと食べれるヤツ。生クリームは甘すぎない。量がちょうど良く、食後外の火照りがとれてさっぱりする感じ。ホテルらしいかき氷でした。
ランチを頂きました。普通のランチの倍くらいの値段だけど食器も彩りもこだわりがありホテルでの食事って感じで、特別感があり、年配の方案内しても喜ばれるだろうなって思います。値段相応の価値ある食事ができました。味も美味しくて、同じ肉料理でも心遣いしてくださってホスピタリティを感じとても気持ちよくすごせました。
はじめてうかがいました。お昼は、ランチコースのみ。サラダは、生サラダまたは、温野菜。温野菜にしました。メインは、肉か魚か、パスタ。肉にし、鹿肉でした。ポタージュスープと、フランスパン。デザートは、チーズケーキでした。飲み物は、珈琲か、紅茶。紅茶は、ティーパックと言われたので、アイスコーヒーにしました。肉のソースは、塩辛かったです。メイン少なく、お腹いっぱいには、なりませんでした。
ディナー利用は最高でした。サービス?とのコメントが目立ちますが、地元産品の説明やオファーも適切で、気遣いも満足です。東京ではあり得ないサービス価格なので、今後も宿泊の度に朝夕食とも利用したいです。
名前 |
瀬戸内レストランBLUNO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-33-0606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

二度目の利用。前回はディナーでしたが、今回はランチ。というのも、じゃらんからランチコースを予約できるようになったので、ポイント消化に。2度目なので美味しいのはわかっていたけど、やっぱり美味しい。旬の食材・地元の食材を使っていて、スタッフもきちんと説明ができる(一部の外国人スタッフは説明できないが、特に問題はない)。