ぬるぬるスベスベの古き良き温泉。
延命館の特徴
菊鹿温泉の老舗として、懐かしさ漂う隠れ家的な旅館です。
ぬるぬるスベスベの掛け流し温泉は、身体をしっかりと温めてくれます。
地鶏の半身揚げや唐揚げが絶品で、心地よいひとときを提供します。
隠れ家です!温泉だけでも入れます!すーっごく気持ちがいいです!窓が曇っており、最初は分かりませんでしたが、よく見たら露天風呂もあります!実はここ、ランチもできるんです!おすすめは唐揚げ定食!850円!!出来上がりに時間がかかるので温泉入って1時間後に来ます~と注文しておくとタイミングばっちりです!こたつでも食べれるので、実家のばぁちゃん家に帰った気分になりました!
立ち寄り湯で入浴料350円。内湯と露天もあり、泉質が弱アルカリ性で即スベスベ。長湯できる良い温度でした。朝早い時間なので独泉できました。
確かにやや年季の入った施設ではありますが、広くてキレイにされてます。夕方になると、地元の方が次々と入浴に訪れて、脱衣所で「こんばんは~」。無色透明のトロトロのお湯。内湯と露天(この日は内湯のみ)。立ち寄り湯は350円、石けんだけあります。唐揚げが名物です、自宅でビールを飲みなから食べようと、持ち帰りでお願いしました。宿泊は2食付きで7,000円からだそうです。安すぎ、どうなってんだあ〜?(2023年2月)
レトロな雰囲気のある温泉です。立ち寄り湯で利用して350円でした。冬場(2月)だったためか露天風呂はありませんでした。内湯が一つです。熱すぎない温度でゆっくり入れました(^^)
菊鹿温泉 延命館菊鹿温泉の老舗 特徴的な建物が浴室です。入浴料金は350円と手ごろです。浴槽1つのシンプルな温泉ですが、ツルツル感を伴い、固定ファンも持ちます。無色透明の湯ですが、口に含んでも味覚を伴いません。菊鹿温泉はそれぞれが独自源泉なので、湯めぐりはかなり楽しいと思われます。浴槽から湯が常に溢れる形で清潔が保持されていました。
温泉とろんとろん♨️あと、地鶏の半身揚げかな??っが、マジ旨~い( ̄~ ̄)~皮が超パリパリでジュ~シ~で骨までパリパリカリカリでめっちゃ( ̄~ ̄)~。間違い無い味。
ここ付近の、人気の?宿の立ち寄り利用する予定でしたが、現在は宿泊のみで予定変更。(古い情報を見ていたようです)すぐさま別の湯処を調べてこちらに辿り着きました。事前に電話すると、感じのよいご主人で、やってますよ〜!と、女1人旅でしたが、安心感持てました!初めての土地で悪天候で不安もあり笑建物はなかなかの年季、失礼ながら、営業してるのか?と思ってしまい躊躇しましたが。内湯、露天風呂ありで、¥350!!まずはその価格に驚きました!(温泉地では普通なのかもですが)お財布にとても優しい!お湯は美肌の湯、ヌルトロです!使用したナイロンタオルが、最初搾り辛かったです(トリートメントでもついてるのか、みたいな笑)広くはないが、狭すぎない、なかなか年季入ってますが、綺麗にされてあります^ ^ちょっとした縁側もあり、例えば、平家の裏庭に露天風呂があるような感じです。景色は望めないけど、長閑で良いです。シャンプー類は持参が無難。ドライヤー一つで小さめ。万人受けするか?と言われたら。ん。で星マイナス1ですが、個人的にはトータルで満足です!とにかく温泉目当て!の方には、コスパよい湯処だと思います!平日昼過ぎ、1人を満喫しました!後で、地元の方々が入ってきましたが、これまた挨拶したら、気持ちよく返してくれたりと、人柄でも癒されました^ ^また利用します!!
ぬるぬるスベスベの掛け流し、なかなか出会えない⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️です。温度も熱すぎない程度。玄関、ロビーは⭐️、思わず帰ろかと。浴室設備は⭐️⭐️⭐️、小さめの露天風呂に飲用用のコップがありました。入浴料350円、ロッカー100円。泉質に魅せられて、また行きます。
建物を見た時は失礼ながら止めておこうと思いましたが(笑) お湯は良いと思います。内湯、露天風呂があります。シャンプー、ボディソープ無し、石鹸あり〼。かわいいお婆さんが受付の奥で寝てらっしゃいましたので、お声掛けは優しくされて下さい。
名前 |
延命館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-48-2139 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

菊鹿温泉延命館、古希を迎えた私ですが、もうひと昔前からある、菊鹿出身の私には懐かしい、古い老舗温泉です。先日本当に何十年ぶりに温泉に行って来ました。受付にはおばあちゃんが😆失礼(大女将)が、元気に迎えてくれます。びっくりしたのが入浴料、何と、今時、350円😯(もう少し上げたが良いですよ)と言いたく成りました。温泉は凄く良いですよ💕少し温めではありますが、何時までも身体がぽかぽか温かくて、冷え性の私も、ぐっすり眠る事ができました。宿泊も出来るとの事。次は主人とゆっくり来たいと思います。