福山名物のスフレオムライス!
Bistro B-Laboの特徴
スフレオムライスが名物で、チーズリゾットが絶品です。
前菜やスープも手作りで、訪れた日は特に美味でした。
ランチは開店直後に満席、予約必須なお店です。
料理が美味しく、店主が食に対してもお客さんに対しても真面目です。1人できりもりされているので大変そうなのですが、きちんとした料理を出してくれます。時間がある時におすすめのお店です。また行きたいです。
日曜日のランチ時。腹ペコのお腹をたずさえ、以前から気になっていた「B-Labo」さんへ。店内はウッディな内装、暖色系のペンダントライトで落ち着いた雰囲気。席はカウンターのみで8席程度。編みこみのカウンターチェアが座りごごち良き。隣席とは仕切りがあるので、隣の人も気にならず落ち着いて食事することができる。妻「スフレオムライス キノコのクリームソース(¥1600)」わたし「鉄板ハンバーグ ワインとマッシュルームのデミグラスソース(¥1500)」。どちらも前菜盛り合わせ、自家製パン、スープ付。入口に「ワンオペなのでディズニーのアトラクション並みにお待たせするかも」とおもしろいお知らせがあったので、それなりに待つつもりでいたが、すぐにコンソメスープをいただけた。コンソメスープ。歩き疲れたお腹を優しく包んでくれるほっとするお味。元気なパセリが嫌味にならない。疲れた体に染み渡るコンソメ。美味しい。感動をわかちあっていると、パンがオーブンから出てくる。パン。あつあつ、ふっくら、もちもち。材料が目にみえるような素朴なお味がたまらなくシンプルに美味しい。これについても感動を伝えあっていると前菜を供される。前菜。これがもうぜんぶ非常に美味しい。シェフが一品ずつ説明してくれたが、すべて忘れました。すいません。なので食べたお味から妄想の料理名を記す。鴨のようなハムと新鮮野菜のドレッシング添え。柔らかい口当たりが優しいハム?の絶妙な塩味。お野菜は細かくちぎってくれているので、矯正中のお口に優しく、大口を開けずに食べれる。フレッシュで元気なお野菜。美味。キノコのキッシュ。一口サイズで塩味が効いてて美味。ワインと合いそう。ブロッコリーのオリーブオイルあえ(ガーリック風)。毎日食べたい。どうやって作るんだろ、これ。うまっ。トマトのレモンドレッシング。初めて食べる新味感覚。これまた美味。美味美味ラッシュに、口内が幸せになっているわれわれの前に、ついにメインディシュ現る。スフレオムライス。ふわっふわのメレンゲオムライス。ちょっと触るとオムライスがぷるんぷるんとふるえる。笑ってる。なんなんだこれは・・・食べると・・・ふわっ。とろっ。たまごが口内で溶ける。新食感オムライスにわれらもおののく。そしてチーズリゾットとたまごが絡まりあって最高。味変でキノコクリームソースと絡めるとたまごとリゾットとキノコクリームのハーモニー。美味〜。ハンバーグ。ナイフを入れると、ジュワッと肉汁が溢れる王道ハンバーグ。デミグラスソースとのマリアージュが口内を幸せにする。つけあわせのお野菜、平たいパスタがソースとよく絡めまり、絶品。最後にデザートで、福山チーズケーキをオーダーする・・・予定だったが、お腹の空きスペースはあいにくもうない。無念ながら次回に持ちこす。ああ。すべてが美味かった。そしてかなりのボリューム。腹ぱんである。コスパ高くて満足感この上なし。ごちそうさまでした。次はディナーメニューを狙ってきます。PSカウンター越しに厨房が全部見えるので、あ、あれはわたしのハンバーグを焼いてくれてるのね、オムライスを準備してくれてるのね、そこでオーブンに入れるのね、と作っている姿がそのまま見える。見てて楽しい。料理を待つあいだ退屈しません。
ふわふわのスフレオムライスを目当てに行きました。オーブンから出てくるときはふっくらとしていて、段々としぼんでいく様子が楽しい。味はチーズが入っているのか塩っけが効いていて美味しいです。ローストビーフ丼は雑穀米\u0026牛蒡を使っていて、今までに食べたことのない食感。あと引く美味しさでした。そして驚きはかぼちゃのフォンダンショコラ。野菜臭くなくスッキリと甘い。もう1個食べられそうでした。今度は夜に伺いたいです。
前から気になっていたお店。ランチがあることを知ったので行ってみました。カウンター席で、目の前でお料理を作ってるのが見えます。「スフレオムレツは、時間が経つと萎んでしまうので、写真を撮るなら早めに」と言われて、まずはシャッター📷デザートも美味しかったです。
メニューはランチセットのみ前菜、スープ、パン、メインがあり私はハンバーグを注文しました男性1人できりもりされてたので、それぞれ料理が出てくるのは遅かったです 後、カウンター席しか無いのでおしゃべり目的には不向きです前菜はどれも美味しく、トマトのコンポート キッシュも温かくて美味しく、野菜に乗ってたチーズも手作りで美味しかったスープとパンも美味しく、手作りだった 後から出てくるメインと一緒に食べたくて残しておきたかったがあまりに美味しく秒で完食してしまったメインのハンバーグも凄く美味しく、デミグラスソースに添えてあったスパゲッティをからめながら食べるのか これも美味しく 店主さんの食への愛情を感じランチでしたスフレオムライスは最後オーブンで焼き上げるとこが見れますとてもおいしかったと言ってました喋りながら食事てきなかったので星⭐️4
まず最初に出てきたサラダ、美味しすぎます。ここで心を鷲掴みにされました。もち麦?のぷちぷちした食感とちょっと酸味のあるドレッシングがすごくマッチしてて、一気に食べ進めちゃいました。人参のラペと鶏ハムも美味しかった〜。私はマスタードが苦手なのですが、付け合わせにでたマスタードがぷちぷちしてて辛みではなく酸味が強く、それがまた鶏ハムと合っていて美味しすぎて全部食べてしまいました。新たな美味しさに気づかせてくださり感謝です!このお店は大きく膨らむスフレオムライスが有名だと思いますが、パスタもものすっごく美味しいので!食べてほしい!出汁も甲殻類からとったというだけあって濃厚&濃厚、なのに重くない。ぺろりと食べちゃう。ただ、パスタは月替わり…場合によってはすぐに変わっちゃうこともあるのでインスタを見て食べたかったら躊躇せずGOです♪♪でもスフレオムライス、作ってるところも見ててかなりかなり楽しいのでオススメです。ちなみにオムライスも月替わりで味…ソースかな?が変わっているみたいです。手作りパンもおかわり自由です。デザートもコーヒーも大変美味しくいただきました。手間も時間も掛けていると思うのに、これで1200円くらいって…!絶対また行く!と思わせてくださるお店です。シェフさんもものすっごく良い人で、話しかけたら色々教えてくださるので勉強になります。インスタもたまに割と赤裸々でおもしろいです。ただ、お店の外観がかなり昔の住宅っぽくて入りにくい…かも!けど、勇気を出して入れば中はオシャレなので!席は6つで目の前に1台だけ駐車場ありです。土日はすぐ埋まっちゃうので電話予約が良いと思います。
日曜日にランチをいただきました。席はカウンターのみのようです。最初のサラダがとてもおいしかったです(^^)スタッフが休みだったのか、ワンオペで忙しそうでしたが、その中でも料理の説明など丁寧にしてくださいました。デザートのお菓子を作ると時間がかかってしまうとのことで、デザートのかわりにローストビーフや鶏ハムなどを出してくださいましたが、これも美味しかったです♪目的のスフレオムライスも美味しかったのですが、個人的にはふわトロタイプの方が好きかも…駐車場は1台分しかないので、店の裏側のパーキングなどを利用することになります。駐車場チケットなどは無いみたいでした。
ふわふわのスフレオムライスを目当てに行きました。オーブンから出てくるときはふっくらとしていて、段々としぼんでいく様子が楽しい。味はチーズが入っているのか塩っけが効いていて美味しいです。ローストビーフ丼は雑穀米u0026牛蒡を使っていて、今までに食べたことのない食感。あと引く美味しさでした。そして驚きはかぼちゃのフォンダンショコラ。野菜臭くなくスッキリと甘い。もう1個食べられそうでした。今度は夜に伺いたいです。
ランチをいただきました。期間限定とはいえデザート&ドリンクまで付いてこの価格。それだけでもコスパ良いのに、サラダ、メインともに良くバランス考えられていて、とても美味しかったです。
名前 |
Bistro B-Labo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9799-9095 |
住所 |
〒720-0054 広島県福山市城見町1丁目1−22 堀端 館 103号室 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出てくる料理が全て美味しく、店主の方のワンオペでしたが、とても気さくに楽しくお話もしてくださいますとにかく美味しいのにこの料金で本当にいいんですか?ってぐらいの料金でした是非、また訪れたいです。