牧羊犬の羊追い体験!
NU:KUJUの特徴
近くで触れ合える動物たちに子供たちも大喜びです。
シープドッグショーは他では体験できない面白さがあります。
お土産のチーズ高菜パンや絶品ヨーグルトドリンクが楽しめます。
外国人の観光客が貸し切りバスで来る。入場料は安いが、リピートにはやや問題がある。夏がブルーベリーの摘み取りシーズンだが、木陰もなく暑くてたまらない。こういった施設は、冬が経営的に厳しいので何かアイデアがほしいところ。経営会社はスキー場も運営している優良企業。
知人からおすすめされて行きました。まず入ってすぐカモさんとウマさんが出迎えてくれます。子供は、はじめての乗馬に喜んでいました。シープドッグショーは羊が集団で動く様子が迫力があり素晴らしかったです。レストランではジンギスカンを食べました。野菜とお肉いっぱいで大満足でした。ショーの内容やスタッフさんの対応はとても良かったですが、連休中だったのでスタッフさんの数が足りてないかな〜と感じました。また子供と行ってみたいと思います。
2023年6月に行きました。中は広々しており、ゆっくりできる場所でした。羊ショーも珍しく、また可愛くみさせてもらいました。有意義に過ごせて、満足です。入場料金も数百円(400円だったと思います)で良かったです。建物内には牛乳やソフトクリームが売られており、牧場ならではの濃厚さを味わえました。
ランチに立ち寄りました。秋にしかあまり通らないのでほんとに久しぶりです。焼肉するジンギスカンなどいろいろありましたが、やっぱりお肉が食べたくて焼き肉セットだったと思いますが、牛肉、鶏肉、ウインナー、キャベツ、玉ねぎ、ピーマンなどお味噌汁とお漬物もついており、炭火焼でとても美味しかったです。前払いですが食券でも、カードとかも使えます。カレーも美味しそうでした。別府に行く途中立ち寄りましたが、今はラズベリー狩りもできるようでした。やまなみハイウェイはやっぱり気持ちよく涼しかったです。今日は由布岳もキレイでした。
ここの熊さんとボーダーコリーが大好きで年に4回くらい福岡から会いに行きます。山並みも雄大で本当に素晴らしい場所にある牧場です。ただ熊さんが小さい小さい檻に何年も閉じ込められていて可愛そう。大きい檻に移し替えてあげてほしいです。牧場に来たらいつも餌とお土産を沢山買ってます。もっと沢山の人に来てくれますように。
広々していて牧羊犬の羊追いや、カモ追いを見ました。イベントのあと、牧羊犬も羊もカモも触り放題。間近での写真撮影もOKです。その他家畜類に餌やり(100円)やうさぎの抱っこなど、動物好きには楽しいかなー。多少の物足りなさはあるかも。
GW明けの平日に訪れたので喧騒もなく静かに牧場内を観て回ることができました。かもさんショー(牧羊犬とカモのショー)も観ることができました。賢い牧羊犬にとても感心しました。園内には馬やカモ、ヤギやひつじがいます。うさぎはたくさんいて、うさぎ抱っこコーナー内のウサギは触ることができます。抱っこはしませんでしたが、沢山撫で撫でしてあげました。ツキノワグマやイノシシなんかもいます。牧羊犬は5匹いました。エサやりのエサは100円で、それぞれの動物エリアにおいてあります。のんびり動物を眺めながら過ごすのにとても適した牧場だと思います。景色も九重連山を望む場所で山好きとしても癒されました。売店では飲むヨーグルトを購入しました。濃厚で酸っぱすぎずとてもおいしい!次回訪れる時は食事やソフトクリームなども食べてみたいです。
2歳4歳の子供たちを連れて訪問しました。開放感のある敷地でいろいろな動物と触れ合える良いところです。広すぎず、高低差も比較的少ないので1日で回り切るには程よい感じ。売店のソフトクリーム・アイスクリームもとても美味しくて楽しかったです。レストランで食べたジンギスカンも4500円で4人前とは思えない量があり、味もとても美味しかったです。ただ、3年くらい前に行った時はレストランの形態が違い、メニューが大きく変わっていました。あの時食べたビーフシチュー、パン、牛乳が絶品だったのでまた食べたかったのですが…
家族旅行で訪問!牧場内は、ヤギ、羊、ウサギ、馬が居ます✨乗馬体験も出来ます‼️小さな子供連れなら十分楽しめると思います‼️
名前 |
NU:KUJU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-73-0080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料で入れました。餌あげは安く出来ました。引き馬1000円でしたが途中で便したり草食べたり自由な馬でした。しっかり掴まれる子じゃないと危ないかなと思いました。野生っぽい熊がいてかなりウロウロ動いていました‼️爪も鋭くて怖いですが動物園ののほほんとした熊より見応えがありました。