源泉掛け流し、炭酸泉の贅沢。
長湯温泉 上野屋旅館の特徴
古い建物ながら、毎回独泉の内湯でゆったりと入浴できる温泉旅館です。
美味しいご飯が評判で、朝食も柔軟に対応してくれるサービスが魅力的です。
自慢の炭酸温泉が登山の疲れを癒し、宿泊客に愛され続けています。
素泊まりでの利用。旅館の温泉は温度も高く、成分濃厚って感じです。すぐ横に、市営の温泉施設御前湯向かいに居酒屋さんとスナックも有り、長湯温泉を満喫できます。広い駐車場も有ります。バイクの方は、先に連絡すれば、軒下を開けてくれます。
一泊素泊まり4550円入湯税込み内湯1つだけですが毎回独泉でした。御前湯、おんせん市場へ1分でいけるのもいいですね。
低価格な湯治宿です❗内湯は少し熱めですが、水を入れながら入れるので安心です❗源泉掛け流しの温泉は、身体にとても良いお湯と思いました❗
建物は古いが、ご飯は美味しいです。
楽天トラベルで利用10畳トイレ付2泊利用朝食を7:30に早めていただきありがとうございました。向かいの御前湯と同じ温泉御前湯は、早朝6時オープン 宿に200円引の割引券あり。
素泊りで利用。素泊り部屋の前の廊下には電子レンジが置いてあって、ありがたかった。温泉もいいし、御前湯は隣と言っていい距離だし、便利な位置にある。ガニ湯まで歩いて5分ぐらい。部屋はシンプルだけど、温泉の泉質も良いし、いい宿だと思います!
年イチのイベントのため長湯温泉近辺に泊付きの遠征をするのですが、かれこれ5〜6回はコチラにお世話になっております。いつも素泊まり利用ですが、とにかく宿泊費が安価で助かります。特に洋室ツインは2人で七千円少々とお値打ち価格です。古さが否めず、お世辞にも小綺麗とは言えませんが、祖父母の家に居るかのような懐かしい感じで落ち着きます。広くはないですが炭酸泉の温泉があり、私は必ず夜と朝の2回、しっかり入浴してます。
いつもお世話になってます!
部屋はイマイチでしたが、自慢の炭酸温泉で登山の疲れが取れた。風呂場はシンプルだが、窓を開けると、露天風呂のように涼しい風が通り、長湯ができた。一つ不満な点は、近くの美味しい店を聞いたところ、すぐ近くのラーメン隼を勧められた。しかし、最悪!推奨する際は責任ある対応であってほしい。
名前 |
長湯温泉 上野屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-75-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2月の3連休に一泊朝食付き(トイレ付き和室)で利用しました。道の駅ながゆ温泉のすぐ側で、ラムネ温泉は徒歩で10分ほどの場所にある旅館です。宿の温泉も炭酸水素塩泉で、泉温が50℃と熱めなのでガンガン水を足さないとゆっくり浸かっていられないのですが水を出しても濃度が濃そうな温泉で、宿泊に3回入浴しました。トレイ付きの和室を利用しましたが、トイレはウォシュレットにされていましたし、部屋に冷蔵庫もあり特に不便なこともなく宿泊出来ました。夕食は外で食べましたが、徒歩圏内に居酒屋やラーメン屋さんがあるので食事に困ることもありませんでした。そして、宿の朝食が品数豊富で朝からご飯3杯お腹いっぱい食べて大満足でした。特に生卵が秀逸です黄身を箸で持ち上げられるくらい新鮮で美味しいTKGを食べることが出来ました。(食後のセルフコーヒーも置いてありました)一泊朝食付きで9000円程度の価格設定なのですが7000円程度ならビジネスでも利用出来るのになぁと思いました。