原尻の滝近く、酒蔵巡りの楽しみ!
鷹来屋の特徴
昔ながらの造り酒屋の製法で造られた日本酒が楽しめます。
大吟醸の酒糟を使ったスイーツがとても美味しいと評判です。
原尻の滝近くに位置し、訪問しやすい立地が魅力的です。
ランチに行きました。メインの鮭の酒粕漬けが絶妙な漬け具合で大変美味しかったです。
コンパクトな店内。店主のお酒への情熱が感じられる。店員さんはいつ来ても、丁寧でこっちの希望を伝えるとしっかり応えてくれます。大好きな酒屋さんです。中田英寿が個人的に訪れるようなお店。大泉洋も来店しておりました。
酒蔵巡りで立ち寄りました。店構えの雰囲気もよく、店内に入ると充実の品ぞろえ🎶良い予感😊早速、お店の方が試飲を勧めてくれて店内より一段高くなっているオシャレなカウンターの方へ✨ずらりと美味しそうな銘柄が並んでます。惜しげもなく全種類を試飲させてもらえます。悩んでいるとお向かいの此方が経営するレストランには、ちょっとランクの高いお酒が飲み比べ出来ると聞き、そちらでランチと飲み比べをし満足できる銘柄を見つけることが出来ました。接客も上手で、自分が飲むときのスタイルをお互い語り合ったりと、日本酒が好きな方お薦めです。結局、一升サイズと飲み比べの時使われていたグラスも購入。家で気分を上げて再現して飲むのが楽しみです。
入り口においてある”お冷や”がとにかくおいしいんです!さすが、酒蔵ってね✨試飲がいろいろ出きるんですよ...そんで、おつまみとか...器とか...ぐい呑みとか...トークが弾んで楽しかった✨『華鷹 特別純米』オ✨ス✨ス✨メ✨で・す・よ~😋
ランチに行きました。思っていたのとは違って店舗とカフェでした。想像では道の駅みたいかなと思ってたのですが。チューリップ祭りと重なって人が多かった。カフェの前の道は狭い。カフェはおしゃれな作りで日がさしていい感じでした。ご飯は酒粕の発酵食品です。工夫されて面白い味ですが案外酒粕の味がする。食材、味とも優しい感じです。
きき酒を頂きたく運転手付きで行きました。店内は開放感あり。ランチは夏野菜のキーマカレー。嫌いではありませんがもう少しパンチが欲しかったなと。ランチはせめて三種くらいからの選択があればもっと良いかと。早めに行きましたが30分ほどであっという間に満席になりました。予約もできます。きき酒最高でした。ランチもきき酒も入れ替えがあるようです。インスタチェックありです。
何度も訪問してますし、近くの酒屋でも買ってます。ここの日本酒は本当に大分を代表する酒蔵だと思います。私は関東で20年くらい生活しましたが、全国各地の銘酒に肩を並べる素晴らしいお酒だと思います。
初めて行きました。日本酒あまり飲みませんが、初心者オススメの冷酒が「えっ!」っ言うくらい美味しくて驚きました。日本酒プリンとか、おはぎとか色々あったので今度行ったときの楽しみにしたいです。
お祝いのお酒の買い物でした。インスタで紹介してる人がいて行ってみたいお店ではありました。興味津々で店内に入ると店内も、お店の方も、温かい空気でした。歴史と誇りあるお店でいただく手作りの甘酒はなんとも味わい深く幸せなひとときでした。近い内、自分用にお漬物や酒粕を買いに行きます!中田英寿さんの写真にも目が止まりました。会いたかった・・・
名前 |
鷹来屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0974-42-2216 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

博多駅の臨時販売店で夏酒購入しました。サッパリした味わい、暑い時期にありがたい一品です。和食全般間違いないです。九州は焼酎だけではないですね。酒蔵の職人さんに頭下がります。