放出駅近!
地下鉄八尾南駅自転車駐車場の特徴
屋根と電動ゲート完備で安心して利用できる駐輪場です。
放出駅の駐輪場よりもお得な料金が魅力の120円で利用可能。
1時預かり利用ができ、急な用事にも便利な立地です。
1時預かりで利用しました。自転車、原付、バイク預かってくれますが、敷地が広く、定期預かりと1時預かりで場所が違います。出入口間違えるとモノによってはかなり遠くなるのでちょっと注意が必要かと。係員さんいましたが、広い敷地内に2人位で、基本、機械管理のように見受けました。機械の操作で迷うのも含めて初めて利用する時は時間に余裕持って行った方が良いかと思います。屋根があって、夜も敷地内はLEDが明るいので比較的安心して預けられます。追記2023年4月に料金の変更があったようです。画像を追加しました。
レンタサイクルで検索したら出てくるけどありません!反対側の②出口にあります。(電動じゃないけど)
屋根と電動ゲートがあり、盗まれる心配と雨の心配をしなくていいので便利です。
放出駅の駐輪場は150円ココは120円!
定期で利用中。係の人もおり安心できる駐輪場である。自転車は1回120円。高いか安いかは、、、
名前 |
地下鉄八尾南駅自転車駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-924-3638 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

自転車は一時でも屋根がありますが、バイクは屋根が無いので、土砂降りだとカッパを取り出すまでに、大変かも知れません。停めれないよりかは、125cc以下停めれるので大変有り難いと思います。駅には近いけど、定期利用者の一番奥の端っこ。一時預かりのゲートから入って右奥。ゲートも他者の口コミが無ければ、迷ってましたね。あと、料金の支払いについても。自転車、原付、125cc 一時預かりは定期利用者では無いので、普段はそれなりの方法でしか来ない人が利用してるので、わかりやすくしといて欲しい。星は立地条件を考慮してます。一時のバイクは 確かに雨の日に乗って来る人達ではないという発想なんでしょう。