大分川ダムの迫力景色。
ななせダム 第1展望所の特徴
大分ダムと山桜のコラボがとても素晴らしい
第一展望所は442号沿いで寄りやすく、アクセス抜群です。
ダムの建設途中を見られる貴重な体験ができます。
景色も良かったです。ダムは新しいのに石造りが珍しいと思いました。
ダム湖なので迫力ある。
第一展望所は442号沿いなので寄りやすいかな。景色は第二の方が良いかもです。
まだ完成していないので。完成したらまた訪れてみたい。
駐車場の方が見ないと損だよ!と、言われたので、テクテク歩いて行くと、見事な滝でした!滝道の渓谷も見事です。
ダム湖と山桜のコラボが素晴らしい🌸😊
大分ダムに関する説明看板があるだけです。看板は分かりやすいです。
大分川ダムも本年度(平成30年度)に甫母完成予定、メインのダム堤防本体工事は終了。周回道路やダム内に堤防等より水が漏れないか規定最高水位に向けて水を溜めている最中、完成後は規定最高水位に水が溜まるのは100年に一度の大雨の時等、普段はお目にかかることができなき為、いまの時期が見所かも、でも最高級水位にいつなると聞われても☂️の降り次第、足げに通うしかなし。また今後道の駅も第一展望所側に併設されるとのこと。季節での見所は、早春の山桜・新緑の若葉、秋の紅葉、冬の積雪等が水面とのコラボを今後期待したい。工事中のもおまけに。
完成まじかだから、まだ水位が少なく全容がよくみれます。完成したら、多分いまの景色はなかなか観れなくなると思います!?
名前 |
ななせダム 第1展望所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ななせダムとダム湖をここから展望出来ます。