五大力の石守りで運を探す。
五大力 石守の特徴
厳かな雰囲気の中、五・大・力の石を探す愉しみがあります。
石の柵の間から眺める体験が魅力的な場所です。
駐輪場や休憩所があり、猿回しも楽しめるユニークな神社です。
🔮長からん命を願い五大力の三(み)つの小石を拾いけるかも「五」「大」「力」、三つの石を二組拾いました。御守袋は500円です。2024年8月1日。
迷信かもしれない、本当かもしれないし、たまたまかもしれない。誰にも真相や確証はありませんが、自分がすることを信じていくことが大切ではないでしょうか。お返しにきて、次のステップのためにもらいにきました。是非、皆様もチャレンジしてみませんか??何かがおきるかも。
初めて参拝にお伺いさせて頂きました、厳かな雰囲気に感動しました、猿回しも初めて見ました。
駐輪場があり休憩所もあった。
住吉大社の塀と若宮八幡宮の間の狭い場所に、石の柵の間から眺め、五・大・力と書かれた石を探す所があります。見つけたら授与所に行き500円の初穂料を払いお守り袋を購入。願いを唱えながら石をお守り袋に入れ大切に持つ。願いが叶えばお礼参りに行き、300円の初穂料を払い三つの石にそれぞれ五・大・力と書き、元の3つと合わせて6つの石を倍返しして戻すみたいです。なんとも面白いシステムです。石を探していたら、いつの間にか、人が5~8人さがしていました。
石の柵の間から眺め、五・大・力と書かれた石を探す。見つけたら授与所に行き500円の初穂料を払いお守り袋を購入。願いを唱えながら石をお守り袋に入れ大切に持つ。願いが叶えばお礼参りに行き、300円の初穂料を払い三つの石にそれぞれ五・大・力と書き、元の3つと合わせて6つの石を倍返しして戻す。なんとも面白いシステム。ふーんと思い何気に覗いたら、すぐ3つの石を見つけました。これも何かの縁かなと思いお守り袋を購入。願いが叶うように頑張ろうかなと思います。倍返ししたい。
集めるのが大変でしたが、やりきったら満足度高い!
★若干、重々しい雰囲氣の一角★
名前 |
五大力 石守 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6672-0753 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

(五)(大)(力)の石守り~むきになって探しました。自分のお守りのパーツをむきになって探すという、非常に貴重な体験をさせていただきました。楽しかったです。