世界に一つのボード、体験しよう!
atelier and,soの特徴
秘密基地のようなワクワク感が広がる特別な空間です。
撮影ボードの制作講習が開催され、楽しい体験ができます。
住宅街に佇む、別世界のように素敵なアトリエです。
時間を忘れてしまう位楽しすぎました。作る前は少しだけと思っていたのに、削るのが楽しすぎて沢山削ってしまいました。いつも先生のお手を煩わせてしまいますが、近くだったら毎日通いたーい。次回のWSの日程が待ち遠しいです。
初めて世界に一つだけのオリジナル背景ボードを作りました!材料や塗料の説明から丁寧にしていただき、お話もわかりやすく、とてもワクワクしながら引き込まれました!色合いのニュアンスなどもたくさんアドバイスいただき、イメージ通りでとっても楽しく作れました!つぎはドアのボードにもチャレンジしてみたいです。出来上がったボードで写真撮影のアドバイスもしていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました。
とても素敵な空間でした。
Instagramで見つけたand, soさんのボードに一目惚れして ボード作りのワークショップに参加しました。下地作りからペイントする前の自分の中でのイメージの作り方などの丁寧なレクチャーから始まり わかりやすい説明を受けながらのペイント作業もとても楽しかったです。そして仕上がったボードは自分でペイントしたと思えないほどの出来でまたまた感動!ボードを使って撮影した写真の深みも素晴らしく参加させていただいて本当に良かったと思える価値のある講座でした。また参加したいです。
初めてのボード作成でドキドキしながらの参加でしたが、とても丁寧に教えていただき、あっという間の3時間でした。少人数制なのもとても良いなと思いました。とにかくおしゃれな空間で、アトリエに足を踏み入れた瞬間からとても幸せな気持ちになりました。先生もオシャレで可愛らしくて、そして気さくな本当に素敵なお方でした。また機会がありましたら、ぜひ教室に参加させていただきたいです。
秘密基地のようなワクワク感(^o^)本当は誰にも教えたくない、でもこんなに素敵なところを秘密にするなんてもったいない、そんな特別な体験でした。ワークショップまでにどれだけの準備や先生の想いが込められているのかがアトリエ全体から伝わってきました。制作の進行も焦らずじっくり向き合ってくださり、自分が歓迎されている気持ちになれて本当に嬉しかったです。仕上がった作品はもちろんお気に入りです。何よりも相手に寄り添い大切に扱ってくださったことに感動しました。ありがとうございました、またぜひよろしくお願いします。
とても楽しかったです!色のバリエーションもたくさんあり迷いましたが、やはり自分らしさ好みのカラーにしました!色んなペイント方法を学べて私のDIYの幅も広がり、自分でも色々作りたくなりました!ありがとうございました😊
以前、撮影でこちらのボードを購入した時に、いろいろサポートいただいて無事、仕事を完遂する事できました。その素晴らしいボードを、実際に自分の手でつくれるようなるというワークショップに伺いました。素地の作り方から、板の選び方、コテやローラーなどの道具の作り方など、帰宅して一人で作れるようにと、おしみなく丁寧にレクチャーしてくださいました。早速、今日、作成したボードで撮影してきました。大浦さんに見えている色の複雑さが、自分にはまだ見えていなかったり、一緒に作業する中で気づきが多かったです。板に色を塗るというよりは、背景を描くという感じがしました。とても、深淵な重なりだっり、古色蒼然とした掠れだったり。撮影の幅が広がります。ありがとうございました!感謝してます!
2021年早々に撮影ボードの制作講習をお願いしました。いくつかボードを持っていましたので違うニュアンス、色のボードを作ろうと!一枚は、アフリカンモードスタイル。そしてもう一枚は鮮やかな青緑の色を選びました。アフリカンモードの制作は、『砂嵐が吹いている』というさちこさんの言葉を頭に置いてアフリカの荒野をイメージして一色ずつ色を重ねて、行きました。もう無心でした!あっという間に数時間が経ち、もう一枚の制作をしないと講習時間が終わってしまう!というくらい、アフリカンモードのボードは、自分でも大満足の大好きなボードになりました。また一枚は、青緑+紫+薄紫?という難しい配色を選び、少し困っていた時にさちこさんの一言。『鮮やかな緑を足してみては?』というアドバイスでこちらもすごくいい感じのボードに出来上がりました。家に帰ってからも、ボードを立てかけてはニヤリ(o^^o)と。今日、パンを焼いてアフリカンモードのボードを使用しました。めちゃくちゃ雰囲気、良かったです。が…ただ、サイズが少し小さいと感じました。星を五つにしたかったのですが、このサイズが私が撮るテーブルフォトにはちょっと小さいので、A1サイズでしたら五つ星だったと思います。でも、さちこさんのアトリエでの数時間は、本当に無心になれて楽しい時間でした。ありがとうございました。
名前 |
atelier and,so |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒559-0011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋1丁目6−10 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

窓枠作りのワークショップに参加しました。先生の写真に写っているような素敵な窓枠が作れるのか不安でしたが、材料の説明や組み立て方、道具の使い方、塗料の塗り方など丁寧に教えていただきとても素敵に仕上がりました。先生や他の生徒様とのおしゃべりもいつも楽しく時間を忘れて夢中になります。今回作った窓枠をバックに写真を撮るのが楽しみです!自分オリジナルの背景ボード、窓枠を作って自分好みの世界観が表現できるって楽しいです!またぜひお伺いします!