木に囲まれた不動明王の祀られた場所。
八坂寺の特徴
山門右手の洞穴に祀られた雰囲気ある不動明王が特徴的です、
立派な薬師如来様を本尊として安置し、信仰の場となっています、
鳥越峠近くの木々に囲まれた真言宗醍醐派の落ち着く寺院です、
山門から入り、右手の洞穴の中にはとても雰囲気のある不動明王が祀られていました。
立派な薬師如来様でした。
落ち着く場所。
鳥越峠の近くで木に囲まれた真言宗醍醐派の寺院。立派な本堂と大師堂がある。ご本尊は大きな木像の薬師如来坐像。本堂の扉を開けて対面した瞬間に大きな感動に包まれた。休日は本堂には鍵がかかっているかもしれない。
名前 |
八坂寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-21-0188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

真言宗醍醐派。本堂右手には貴重なお大師様の御軸が祀られています。