硫黄香る源泉、300円で癒やし。
芝居の湯の特徴
別府市営の多目的公民館で観劇と温泉が楽しめる場所です。
源泉掛け流しの硫黄香る熱めの湯が堪能できる温泉です。
天井が高く美しい庭園を望む、開放的で落ち着いた雰囲気の浴場です。
入浴料300円食券タイプです!小銭があるといいですねw一応シャンプー、トリートメント、ボディソープあります!ドライヤー2コも完備されていていい感じw洗い場が5個なので、タイミングで混みまくります😅浴槽は大きいのと、打たせ湯?がありますが、打たせ湯の方が温め??いい湯加減ですwすぐそばには無料の駐車場もあります!とても満足しましたぁ〜時間をずらすとナオヨシ⏰
別府市営温泉です。芝居の湯(別府温泉)源泉名・別府市温泉供給事業石垣線 68.8度 ph5.8無色澄明殆ど無味弱硫化水素臭単純硫黄泉 低張性弱酸性高温泉。
洗い場のルールがよくわからず戸惑いました。地元の方がタオルとかシャンプーを洗い場に置きっぱなしで、使って良いのか、どうかがわからずオロオロ。洗い場が、ちゃんとあって、数も多そうと思って行ったのですが、時間によっては、洗い場を使うのには要テクニックかも。こちらはよそ者なので、しょうがないのですが、初めて行く方はこのあたり、知っておくと良いです。
※別府八湯温泉道※参加温泉♨市営温泉♨大人300円 スタンプは受け付け横に有り無料駐車場有り 券売式 受付有人令和5年4月末に入湯♨靴入れに履物を入れました。階段を上り下りしたら入り口が有ります。素敵な建物です。鍵付きロッカー・リンスインシャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤー有り。打たせ湯有り♨中庭?が見えてくつろげます。このお値段で駐車場有りで設備内容に大満足の温泉です♨
混んでなく常連さんが多いみたいです滝湯ありシャンプー類もありで300円最高です。休憩所もゆっくり出来ます🎵
♨️芝居小屋の演出が素晴らしい♨️芝居の湯は市民や観光客の方たちが利用できる新しいタイプの多目的公民館で観劇の劇団講演と地域イベントと温泉が楽しめます。外観には緑、赤、黒のたれ幕が掛かっていて芝居小屋の雰囲気をだしてます。館内に入ると大階段があり降ると浴場があります。なかなかの演出が素晴らしい👍🏻別府の共同浴場には珍しい打たせ湯がありました。当然、源泉かけ流しで新鮮な温泉が味わえました🌈⭐︎単純硫黄温泉⭐︎入湯料300円⭐︎駐車場多数可。
芝居の湯 入浴料300円、駐車場あり大分県別府市上野口町29番13号こちらの浴場は天井部分が高く1・2階吹き抜けの空間で、ゆったりとした浴槽の中から外の美しい庭園を楽しむことができます✨湯は単純温泉で、うたせ湯もあり気持ちいい湯が楽しめました😊是非とも立ち寄られてみてください😄
お湯の温度も丁度いいし、入りやすい。シャンプーもあるし、ドライヤーも備え付けてあり、タオル一つ持って行けば十分‼️
行く時間に気をつけた方が良い。夕方頃は常連客が場所取りをしており洗い場に座っただけで、私の席だから…という圧力がすごい…そのせいか、席取りはやめてください、という張り紙もありました。たまにの利用ですが、そういう常連客がいるということに別府の市民としてとても悲しく思いました。
名前 |
芝居の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-24-5320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

料金は大人300円ととてもリーズナブルでした。でもちょっと温泉熱かったです。