志高湖で過ごす四季の楽しみ。
志高湖の特徴
開放感あふれる志高湖で、四季折々の自然を満喫できる。
白鳥や鯉が優雅に泳ぐ、のんびりとした湖畔の環境。
カラフルな紅葉と共に美しい湖を楽しめる散歩コースが魅力。
別府から横断道路を登って城島高原へ向かう途中閉めたGSの所にある信号を左折して少し行くとある湖です。春から秋までの季節はその時々の草花が咲いていてとても綺麗です。平日の昼間は結構静かで昼寝にオススメですキャンプ場も整備している様でアウトドアが好きな方にもオススメです。
桜がとても綺麗でした。2025年の桜の満開の予定は4月12日だそうです。バラみたいな松ぼっくりがたくさん落ちていて子どもと集めて遊びました。
グーグルマップで大分旅行中に遊ぶ所を探していて、こちらが気になり行ってみました。他の方の口コミにあった、スワンボートに乗りました。白鳥やカモに襲われながらペダルを漕ぎ、いい運動に😵💫エサをあげたりしていたので、ボートについてきたと思うのですが、時々足をつつかれるので要注意!他にもキャンプができたり、外で遊ぶようなところ、ドラえもんに出てくるどこでもドアもあったので、面白かったです!
紅葉がそろそろかなと思い行きましたがもう少しでした。湖の周りを1周しながら気分転換。ボートにも乗りましたが30分1100円です。バーベキューやら食事されてる方もたくさんいました。天気がいい日は特に気持ちいいと思います。
日曜日ちょうど昼12時頃着きました。子供連れやカップル、家族、キャンプで沢山の人が湖の周りの芝生の上でお弁当🍱を広げてランチタイム。湖の中には白鳥や鯉が沢山いました。ボート乗り場で鯉の餌100円を買って鯉に餌やりしました。大きな鯉が餌につられ集まって来て、又白鳥も一緒に鯉の餌を食べて、楽しく過ごしました。湖周りを一周して気持ち良かったです。夏は、キャンプ⛺に来ると、避暑地で良いなと思いました。子供達も喜ぶと思います。駐車場は湖向かって左手奥に有りました。
別府と湯布院の中間位の位置に有ります。志高湖周辺の散歩だけなら無料で利用できます。ここは、グランピングでは無く本格的にテントを張って楽しむ場所の様です。家族連れが多くいました。ワンコを連れて湖を一周すれば、良い散歩コースになります。一周30~40分程度です。貸出のスワンボートが有ったので見に行ったら、なんとワンコ乗車OK!との事で、犬人生初のスワンボートにチャレンジしてきました。最初は揺れるのでビクビクしてましたが、慣れるに従い大はしゃぎになってました。乗り込む時にコイのエサが売っていたので購入し、ボートを漕ぎだしたらすぐに、コイと白鳥が近寄って来て、エサくれ~~!と囲まれます。白鳥がすぐ近くまで寄って来るので、ワンコは大はしゃぎでした。尚、湖に落下させない様にしっかりリードを短く持っておきましょう!落ちたら大変です。大型犬は、人ひとり分とカウントされるので、人間一人と犬一匹しか乗れません。一回30分 1000円程度で、犬乗車料金は0円でした。なかなか貴重な体験をさせてもらいました。
開放感が有り、四季を感じる事ができる。春は桜、夏はキャンプ、秋は紅葉、冬は氷の張った湖面、若い頃スケートをした事を想い出します。花見キャンプの方々が沢山いらっしゃいました。直ぐ側にアスレチック施設が賑わって居ました。
花見に家族で行きました。風は少しありましたが季節的には最高ですね。しだれ桜の前では結婚式の流れでしょうか新郎新婦がモーニングとウエディングドレスをそれぞれ纏プロカメラマンに撮影されていました。
年間を通して利用できる格安のキャンプ場です。冬でもこの通りキャンプしてる人が結構います。虫が苦手な方はこの時期のほうがおすすめですね。白鳥&カルガモもゆっくり泳いでます。休みの日にゆっくりしたい方は是非訪れてみてください。
名前 |
志高湖 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.recamp.co.jp/recamp%E5%88%A5%E5%BA%9C%E5%BF%97%E9%AB%98%E6%B9%96 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

志高湖キャンプ場です 予約はネットから 中には飲み物 キャンプのガス お菓子が売ってます 湖畔には白鳥🦢と🐢亀鯉がいます。