飛田新地で味わう最強のつけ麺!
らーめんつけ麺 勝屋 飛田新地店の特徴
飛田新地の出口近くに位置し、濃厚なラーメンを提供するお店です。
特製甘辛のつけ麺があり、独自のお汁が最高と評判です。
2021年6月にオープンし、常に清潔な店内が魅力です。
飛田新地の出口辺りに昨年(2022年12月)に出来たラーメン屋、勝屋さんに寄りました。 メニューのトップにあるしあわせラーメンにするか?迷いましたが担々麺をチョイス、煮卵も追加。程好い辛さで、担々特有の痺れタイプではありません。旨辛な感じで、ミンチも其れなりにありました。麺の大盛はフリーなのが佳い感じで、若い女性が一人で切り盛りされてました。
幸せラーメンの麺大盛りを注文しました。スープはとんこつベースで味も濃厚かつ食べ応えのある美味しいスープになります。麺は中太の縮れ面でスープと相性が良く美味しかったです。具材の味玉やチャーシューも美味しかったです。またチャーシューが2枚あるのでお得感があります。麺の大盛りは無料でにんにくチップなどあり、がっつり食べたい方にもおすすめです。お店もちゃんとしてましたので、また機会がありましたら伺いたくなります。
普通つけ麺850円にしました。つけダレは豚骨や鶏ガラのMIXダシに醤油ダレかえし、麺はストレートの中太平角麺、具は厚切りトロバラチャーシュー・メンマ・甘酢玉ねぎ・海苔・きざみネギで、クレソンとカットレモン添えです。ダシが薄くかえしが濃いのでバランスがよくなく塩みも強いです。関西のつけ麺では少数派の甘酢玉ねぎも、個人的嗜好に合いません。麺と他の具の味付けはいいですね。店内衛生とコロナ対策はよく、外国人店主さんの接遇は、言葉がたどたどしくぎこちないものの誠意は伝わります。値段は妥当ですね。つけ麺の完成度と、時間や店前の状態のルーズさが気になるので、トータル評価は星2つです。
濃厚です。大盛りだとかなり多い。食べ応えあり。1000円で収まりますが少し高く感じるかも…
この辺では、値段設定高め。
つけ麺木田 つけ麺★★★★☆☆🍜飛田新地のラーメン🤭🍜あの飛田新地でつけ麺が食べれるお店それがつけ麺木田!飛田新地の入り口付近にお店はございます☝️入ってすぐ左側に食券機がありつけ麺(普通)と(甘辛)がメインとしてあります。今回は普通を注文☝️麺が太いため茹で上がるのに7分少々🍜スープが魚介系のよくあるあの豚骨魚介系海苔の上に魚粉乗ってるのはちょっとおしゃれですね☺️麺は太麺🍜食べたらわかるよくあるやつやん!でも飛田新地といいますか、あの周辺では一番美味しいのではないでしょうか🤔【麺】太麺【スープ】魚介豚骨【トッピング】チャーシュー、メンマ、ネギ、玉ねぎ、味玉【最寄り駅】今池駅より徒歩2分#つけ麺木田#つけ麺#ラーメン #ラーメン部 #麺 #麺活#ラー活 #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラム #大阪 #らーめん #ラーメンパトロール #ジロリアン #ラーメンインスタグラム #ラーメンスタグラム #麺スタグラム #大阪らーめん #大阪メシ#ラーメン中毒#名店#instagram#noodle#ramen#拉麺#라면#лапшарамэн#japan#関西ラーメン#大阪ランチ#大阪グルメ#instagood
特製甘辛と普通味を注文。特製にするとチャーシュー、煮卵、めんまが付くが値段が1000円越えます。麺は卵?の風味を強く感じた。途中でレモンを入れると酸味が追加され酸辣湯のような味になる。スープを飲みきるとなると普通の方がおすすめ。ピリ辛が好きなら甘辛を。
店内は綺麗で清潔にしてました。つけめん自体の味は普通に感じます。個人的にスープの味が濃すぎて後半少し胸焼けしてしまいました。麺に絡み付くスープなのでもう少しあっさりした方が良い気がしました。後、店内涼しくした方がいいですよ💦
21年の6月にオープンしたお店。現状、メニューは2種類で普通と甘辛味。特製ってのはメンマ、煮卵、チャーシューが付いて来たもののようだが、「何が特製で変わるのか?」と言うのを表記して欲しい。メニュー表から不親切さを感じた。料理提供された配置だと特製の品はどんぶりに隠れて見えづらい。トレーのサイズなど変更必要じゃないかなと思った。キレイに盛られているし、肝心の味は悪くない。退店時に次回使えるサービス券がもらえた。これを見るとから揚げや麺大盛も出来るようだが、サイドメニューの存在はないように見えた。酒置かないのかな?酒は客単取れると思うが、つけ麺だけのストイックなお店なのかも。お店の評価として変な仕事はされていないが、何か足らないなと言う感じか。
名前 |
らーめんつけ麺 勝屋 飛田新地店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒557-0003 大阪府大阪市西成区天下茶屋北1丁目3−12 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何度か行ってますがおいしいと思います。しあわせラーメンとチャーシュー大盛を頼みましたしあわせラーメン(750円)は商品名からイメージできるようなまったくしつこくもくとくもない優しいスープです。個人的にはもう少し深みあるスープの方がしあわせかなと思いますが十分においしいです。大事なことなので再度書きますが、おいしいです。チャーシュー大盛(300円)、これはダメですね。チャーシューもおいしいラーメン店であることは先に書いておきますが、300円でチャーシュー大盛を頼んでもどう大盛なのか違いがわからないです。80〜90年代の曲ばかりの有線放送のチョイス、ひたすら真面目に料理をつくり続ける女性店員さん、お店の雰囲気は出入り口がなんか試着室みたいでちゃっちいことを除けば◎です。長く続けていってほしいお店です。