別府を見下ろす空の散歩!
別府ロープウェイの特徴
約10分の空の散歩で、別府周辺の美しい景色を楽しめます。
家族連れにも人気で、ゴールデンウィークの夜景も鑑賞可能です。
七福神巡りでは、道の坂や凸凹がありながら楽しい運動ができます。
霧氷を見たかったのですがあまりの寒さに午後から訪問。ロープウェイ乗り場までは積雪もなくスムーズに車で行けました。雪の予報で、さらに普通タイヤだったので心配でしたが事前に電話をして尋ねると親切に道路の状況を教えていただけて助かりました。山頂には少し雪も残っていたり、神社もあって見所はいろいろあります。私が訪れた時は−10℃でしたが、日差しがあったせいか、街中と同じようなダウンを着た防寒対策で十分でした。余談ですが、乗り場の駅でラフレシアの標本があるのには驚きました。
20250310におじゃましました。往復1700円でした。ロープウェイを降りて頂上展望台まで一本道ながら、遊歩道がたくさんあります。登る前に検討しましょう。おすすめは、最初ストレートに上がって、帰りに寄り道するのがいいと思いました。上り下りとも20分に1本の割合で動いていますので、待ちストレスはあまりありませんでした。09:20発乗車、10:20発で降りてきました。
紅葉の時期に訪れました。ロープウェイに乗ると紅葉が色鮮やかに広がり、その先には街並みや海が見渡せてとても美しかったです。山頂からの景色は格別で、秋の澄んだ空気と相まって感動しました。ただ、山頂はふもとより気温がぐっと下がります。紅葉の美しい季節ですが、思った以上に冷えるので、ふもとよりもさらに暖かい服装で行くのがおすすめです。寒さ対策をしっかりすれば、素敵な紅葉狩りが楽しめます。
2023.12 湯布院u0026別府行きのバスツアーで訪ねました♪天気も良くて、午前中は強風で運休していた話も聞きラッキー^ - ^101人乗りのロープウェイは約半分くらいでもギュウギュウなのは驚きました。ロープウェイを降りると神社もあり、そこのカエルさんがラッキースポットだそうです♪
ロープウェイは満員状態、そこだけちょいダメで、山頂付近の七福神のお参り散策【1時間程あればできる。】、景色はとてもよいです。11月中旬に行きましたが、気温は寒く、風はとても強いため、同じ時期行く方は、冬服でよいですよ。
10分で800m標高を上がります。観光客に人気です。駐車場に、焼酎館があります。
別府駅からバスで行きました。結構山の方で離れているのですが、ロープウェイで登ってみた眺めは別府の街や海が見渡せてとても良かったです。風も強いし、寒いので羽織るものがあったほうがいいです。
大人往復1800円。片道1200円です。にゃーた駅長に会いたかったけど不在でした。30分ごとにロープウェイが到着します。あっという間に山頂に到着です。早い!
別府駅からゆふりんの森か亀の井バスに乗って20〜30分で到着。ロープウェイ自体は100人程度乗れるので、混んでいてもそこまで待ち時間はない。雲がなければ山頂からの景色や遠くに見える由布岳が大変素晴らしいが、七福神巡りも良い散歩になる。
名前 |
別府ロープウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-22-2278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鶴見岳登山に来ましたとはいえ、ロープウェイを利用すると山頂駅から10分も歩かず鶴見岳山頂到着です(笑)ロープウェイ駅から歩いて登ると2時間はかかり、猛者なら由布岳から縦走もできます。駅長猫が有名で放浪ぐせで1箇所にとどまってませんが探せば見つかります😸。大人往復1800円 片道1200円20分間隔で出発00分20分40分の毎時3階頂上駅からも同じ時間でして中腹て必ずすれ違う形。乗車時間は10分足らず夏は夜間も運行して夜景を楽しめるそうです。