本格点心、手作りの幸せ。
点心工房 九龍の特徴
皮から全て手作りの点心は、他では味わえない弾力があります。
中華粥と点心のセットが楽しめるランチメニューが魅力です。
台湾茶とのペアリングは、手作り点心との相性が抜群です。
3回目です。過去2回売り切れだった九龍ランチを豚バラ肉の豆豉蒸し御飯でいただきました。過去2回食べた中華粥も美味しいんですが満足感有りました。
最高👍美味しかった👍点心はもちろんのことご夫婦のお人柄で居心地抜群でした。最後のお見送りの様子お人柄が隠せない(笑)ご馳走さまでした😋
お二人で切り盛りされているのでその日の予約状況でお料理の出方が違います。かなりペースがゆっくりなのでそれを覚悟して行くのも良いかなぁ🤭お料理のお味は本格的で町中華でなく福臨門の味が出ていました。最後に出て来た担々麺の写真が有りませんが濃厚かつ本格的な満足出来るシメでした。
座敷は掘り炬燵になっていて、足らくらく。コースはたぶん5000円くらい。とある日のコース内容↓◇前菜3種盛り鶏の香料煮、ピータンの茶碗蒸し、鴨のネギ生姜和え。もうどれも旨い。鶏は八角の効いた照り焼きのような。ピータンは苦手な味のやつもあるけど、これはクセなくて旨い。鴨は好きな味すぎる。◇鶏と蛤の蒸しスープ鶏の味も蛤の味も、きちんと両方が味わえるすごいスープ。◇叉焼メロンぱん(前日までの要予約)サクサクの生地にとろり叉焼。甘辛スパイラルにハマる人なら絶対ハマる。◇点心旬のレンコンの焼売と野菜の蒸し餃子。餃子の皮から透けて見える色が綺麗。クワイのようなシャキシャキした食感も旨い。◇八尾の若牛蒡を使った春巻若牛蒡めちゃくちゃ香りが良い。山椒塩がまた合う。◇旬のカリフラワーと海老すり身の蒸し物 蟹あんかけカリフラワーは細かく刻んであるのかと思ったら、がっつり塊で入ってた。やさしい塩味とほくほくの食感がたまらん。◇黒胡椒の叉焼タルトほんのり甘いタルトの中がほろっと崩れると、中から黒胡椒の香りが鮮烈な叉焼が出てくる。叉焼メロンぱん好きならこれも絶対好き。◇皮つき豚バラの豆鼓炒め豚バラの脂感を、ネギとパプリカの爽やかさがさっぱりまとめる感じ。白米に合うやつ。◇魚の団子の汁そばおなかの具合に応じて量を調整できるのが嬉しい。醤油ベースのスープに、魚のすり身のええ出汁。◇デザートイチゴのココナッツミルクと蓮の実餡の揚げ白玉団子。蓮の実餡はほっくりした優しい甘み。大根餅、叉焼包、ココナッツ団子など色々テイクアウトも可能。
とりあえず、待たせます。一皿めが15分後、眠たくなります。中華料理って、すぐ出てくる印象あるのは、僕だけ?
落ち着いた雰囲気の店内でしたのでゆったり食事ができました。料理がどれもとても美味しかったです。大満足でした😄
ランチにて伺いました。2人の点心の資格を持ったご夫婦が切り盛りされているお店です。今まで食べてきた点心は何だったんだ?と思うレベルの高い点心の数々でした。カミさんもびっくりして帰り際に作り方を聞いていましたが手の込んだ手法に自作は断念してました。そりゃそうでしょ笑次はディナーに行きたいです。
知り合いの中華の先生のSNSでみて、ランチに伺いました。お店は、居酒屋の居抜き感が、すごい。お料理は、美味しんですか、肝心の点心。5種類に全く説明なし。奥様が作られ、ご主人が、持ってきてくださったのですが、それぞれ、微妙に違うがよく似た味の点心を、同じタレで、食べるので、もったいないですね、お二人様営業で、お忙しいでしょうが、写真で、置いておくとか、もったいないです。
九龍さん大好きです!大阪で本当に美味しい点心のお店はここしかないと思います♡長年シンガポール、香港に在住し本場の点心を満喫していました。帰国後、探しまくってやっと本格的なお店を見つけました♡本場にも負けない味と愛と情熱のあるお店です!!!最高に満足できるので点心好きはマストです!
名前 |
点心工房 九龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6654-7718 |
住所 |
〒546-0031 大阪府大阪市東住吉区田辺4丁目1−27 フルーレゾン田辺本町 106 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

かなりレベチなお店(@ ̄ρ ̄@)予約無し、かなり遅くの訪問でしたが、飲茶も味もクオリティーも高く、コスパ最高‼️どれも美味しく、おそらくこのお店はコースを予約して来た方が良い🙆♂️