奈良で味わう絶品ブラック醤油。
MENZO あっとろしの特徴
キレのある醤油と魚出汁が絶妙な特製醤油拉麺です。
奈良で初めて味わう高井田系ラーメンが楽しめます。
甘いタレのチャーシュー丼との組み合わせは抜群です。
酸味のあるつけ麺では過去一美味かった。酸辣湯とか酸味のあるスープが好きな人にはめっちゃお勧め。割りスープは一味入れて昆布酢で味変するのが自分好み。「熱盛りだと麺がほぐれにくいから割りスープでほぐしながら食べてください」という心遣いも何気に熱盛り党の気持ちを掴む。「あ、うち熱盛りやってないんすよ。冷水で締めた麺のが絶対美味いんで」とかいう店主の好み押し付け店舗も過去に何件かあったが、そういう店はたいてい味も並以下で半年後には店無くなってる。
奈良でブラック系のラーメンが食べれて満足でした。スープは真っ黒ですが、見た目よりさっぱりして食べやすく美味しかったです。麺も中太麺でもっちりとしていてバツグンです。チャーシューも二種類ともこだわりがある感じで、美味しかった。次もまたお店に寄らさせてもらいます。個人的にはラーメン派ですが、台湾まぜそばも美味しそうなので、次行く際には挑戦します。( ^ω^ )
特製醤油拉麺を頂きました!肩ロースと鶏チャーシューめちゃ美味しい!スープも魚介の風味がしっかりしてるのにさっぱりしていて煮卵も味がしみていてめちゃ満足なラーメンでした!(*´꒳`*)来て良かったです!大将ご馳走様でした♪(u003d´∀`)人(´∀`u003d)追伸!至高の卵かけご飯もあまりの美味しさに一瞬で無くなりました!(//∇//)
お昼に寄らせていただきいただきました。お店のネーミングセンスに?を浮かべながら期待して行きました。駐車場は横(南側)に数台あります。入って食券を購入して着席。数分でラーメンが運ばれてきました。注文は特製つけ麺。まず、スープを少しだけいただいたんですが…酸味が強く感じました。苦手な人はあまりお勧め出来ません。麺を絡めて食べると緩和されて美味しく頂けました。つけ麺よりもブラックの方が良いのかな…?と思うレベルの特徴のつけ麺でした。次に行く時は普通の醤油ラーメンをいただこうかなと思います。
キレのある醤油と魚出汁がきいてて美味しかった。麺がまたツルッとしてスープとすごくあいます。麺好きなタイプでした。スープの醤油のキレがませばより旨味が増しそう。全部食べたあとも口の中が辛くなくすごくすっきりしてて美味しくいただけました。次また来てくださいと券と魚の出汁節をもらいました。出汁節を今日は七草粥と一緒に食べて美味でした。
酸味のあるスープのラーメンに甘いタレのかかったチャーシュー丼の取り合わせは抜群です。味変アイテムやラーメンでも使用可の割スープを置いてくれてるのはありがたい。
奈良で高井田系に初挑戦です。真っ黒スープですが喉越しもよく、意外にさつぱりして美味しいです。麺も中太麺で相性バツグンです。奈良はラーメンの激戦区ですが応援したいお店です。帰りに頂いた鰹節で採った出汁の余りの鰹節で作られたごはんのお供も絶品で美味しかったです。SDGSを感じるお店です。
2021年9月に初訪問鳥取弁にもある“あっとろし”それに掛かっているのかどうかは分かりませんが気になったので行ってみました注文は食券制ですメニューはトッピングの差はあれど種類は少な目今回は醤油拉麺と味玉醤油拉麺、絶品焼豚丼を注文してみましたカウンターで10席ほどの店内カウンターの高さは高めで麺をすするのに丼が近くすすりやすい?かなカウンターには昆布酢や魚粉が置いてあり味変を楽しむことも出来ますまず到着した焼豚丼ですが器は熱々なものの中身はそうでもなかったです電子レンジをどう使ったのか?そういった感じですね焼豚は焼いた味もするもののタレなどの濃さはなくさっぱり目(後に拉麺の箸休め的に使えるかな?と感じました)今回は味玉のみの差なので醤油拉麺のレビューとなりますスープは魚介、魚の味がしっかりあるガツンと来る系の醤油味解説にも有るとおり攻撃的です(笑)昆布酢や割スープも使ってみましたが完飲は辛いです東京のうどんのダシをイメージしてもらうと感じは掴めるかもですね具はネギとメンマ、チャーシューは薄い豚が一枚と鶏が二枚鶏は柚子の風味が感じられるアッサリチャーシュー豚は鶏よりはしっかりしてますが薄いのでちょうどいい感じ麺は高井田系にしてはそこまで太くはありませんスープはちゃんと作っているようですが、肉体労働者ではないのでキツかった・・・個人的にですがまた行くかと聞かれたら『うーん、多分行かない』そんな感じです好きな人は通うかもですね金久右衛門が好きなら大丈夫かも。
高井田系をアレンジしたキレのよいブラック醤油です。麺は高井田本流のうどん並の太さのものと比べると、中太のやや細目のタイプ、オーダー時に固さが選べます。個人的にはスープがよくできていることもあり固めをおすすめします。チャーシューも半レアで丁寧に調理されていると思いますが、よく炊いたホロホロのチャーシューを厚めに切って供するのもありではないでしょうか。スパイスコーナーにすりごまを置くとスープが引き立つと思います。オーナーも気さくな方でアルバイト女子もよい人選をされていると思います。これから進化していくのが楽しみな一杯です。
名前 |
MENZO あっとろし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

提供も早くて牛すじが柔らかくてものすごくおいしいです!店主さんもとても明るくて元気が出ます!一緒に提供されるあごだし赤だしも、以前の高井田ラーメンのあごだしで一気に飲み干しました^^ぜひおすすめです!