呂布の像と園芸、楽しむ複合体験!
アグロガーデン 神戸駒ヶ林店の特徴
中外共に良い雰囲気で、カフェレストランで楽しいひとときを過ごせます。
入口にある呂布のブロンズ像が目を引く、印象的な店舗です。
幅広い品揃えの資材館で、特に大きな泡スプレーが手に入ります。
カフェレストランは、中、外共になかなか良い雰囲気で楽しめます。2Fのカフェレストランは野菜にこだわったカレーやランチ、色々なドッグやドリンクが楽しめます。ランチには少々お高めですが、その価値があるこだわりぶりです。雰囲気もグリーンに囲まれとても良いです。1Fのカフェはテラス席中心で、ドリンク200円程、ミニホットサンドは300円程度、スープも有ります。ちょっと息抜きに、ほっこりします。周囲は売り物のグリーンに囲まれています。
入口に呂布のブロンズ像があります。また2階の入口には顔出しパネルがあります。駐車場は買い物しなくても一時間無料です。
とても大きなホームセンターです。名前がガーデンだけに特に園芸関連が充実していると思います。駐車場は7:00〜22:00は最初の60分無料で、買い物・食事・フィットネス利用・温泉入浴で無料時間が延長になります。「あぐろの湯」と「アグロフィットネス」が隣接しており、2Fにはかなり大きなBookOffが入っています。2023年7月から1F食品売場としてディスカウントスーパー サンディが入るようです。駐車場の一部を公園風の休憩所にしているのが面白いです。入り口の呂布像は2016年に閉館した「KOBE三国志ガーデン」から移設されたそうです。
泡スプレーが見たことのない大きさで、お得だったので2個購入。5月末日までの値段です。野菜売り場が7月位に新装開店するらしく野菜が少なかったよ。
営業時間は本館9:30~20:00資材館は月~土は7:00、日は8:00から駐車場は1時間無料売り場は広く物も色々ある基本的にホームセンターなので欲しい物が有るから行く、という店舗なんだろうけど同施設内多店舗を見て回るのもいいと思う。
アグロの大型複合店舗だと知り、園芸コーナーを見てみたくて行ってきました。行ってビックリです!園芸コーナーのエリアが広い広い!!(*^o^)/\(^-^*)♪♪駐車場から見てすぐ、園芸エリアから、植物が わんさか見えるな~と思い、吹いよせられるように入店。(園芸エリアから)こちらの店舗は、面白い構造です!普通の よくある ホームセンターの園芸エリアなら、四角いコーナー内に園芸エリアを 設けて、園芸エリア内の区切りが わかりやすいように設置されているのを よく見かけますが、こちらの店舗は、園芸エリアから入店するとすぐ、左右に細めの散策通路が設けられ、そのどちらの通路にも、植物が ところせましと並べられて おります。どちらから見てまわろうか、ワクワク感ハンパないです。(*^o^)/\(^-^*)♪♪左方向に歩いていくと、ホームセンターの店内につながります。少し カーブがかった通路からは、美しい花々が お出迎えしてくれます。ただ見にきただけのつもりが、もう店内に たどり着くころには、何点かの植物がカゴに入っていることでしょう。いや~、沢山見れたなぁ…♪ と思いながら店内に入ると、まだまだ植物は沢山並んでいます。( ゚Д゚)!(掲載画像の最後の4枚は、店内です。)お供えの花や、小さめの観葉植物など。植木鉢などの園芸用商品も、たっくさんあります!見ているだけでも、楽しい!園芸好きなら、1日(?)楽しめます!!余談ですが、「工具売り場」の品数も、ハンパないです!電動工具だけでも、ものすごい数です!女性も、男性も、それぞれ楽しめる要素満載の大型店舗です!(^○^)♪♪♪「食品売り場」あり♪♪「アグロの湯」あり♪♪「トマトu0026オニオン」のレストランあり♪♪「キッチンカー」も来てました♪駐車場代は、最初1時間無料。何円でも、何かお買い物すれば、さらに1時間無料です。(2022.06月 現在)
名前 |
アグロガーデン 神戸駒ヶ林店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-646-4455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

先日オープンした大阪ウメキタのホームセンター系専門店舗で見たコケリウムが気になり、2階にある空いていて安いこちらのペットショップへ。パックに入った苔やグッズも多くあり色々と検討。店で参考に置いていた専門書からレイアウト(どこかの島の絶景を切り抜いたような)を考えよう。ブックオフにより、1階ホームセンターで買い物すると、敷地内にある「あぐろの湯」の割引券が貰えた。期限がないので、またの機会に。