温泉と海地獄、最高バイキング!
ホテル鉄輪の特徴
ホテル鉄輪の温泉は海地獄そのままの贅沢な体験ができる、思い出に残る。
バイキングスタイルの食事が評判で、アルコール飲み放題や寿司も楽しめる!
古さを生かしたリノベーションで、居心地の良い昭和風の広々たるホテル。
素泊まりで宿泊。部屋はかなり古い印象。ウォシュレットは押しても動かない。故障してると思ったが、用をたした後「ノズル洗浄」押すと動く!?再度座っても動かない?もしやと思い、少しお尻浮かせてボタンを押すと!!動作しました。安心したのも束の間、今度は停止を押しても止まらない(汗)またお尻浮かして止めなきゃならない。こんな経験初めてでした(笑)私はなんとか対応しましたが、母は「そんなことできない」って怒ってました。他のコメントでも「ウォシュレット壊れてる」とフロントに言ってるのあるけど修理しない(できない)のかもですね。色々な対応含めて、お値段的には相応なのかな?と感じました。細かい所を気にする方は。って感じです。お風呂は良かったです。今時でない感じ。こちらだけは、お勧めですね。
ホテル自体は建ってから時間が経っていますが、温泉は良く、和室の畳がいい感じになっていたりと全く問題ありません。自分好みの熱さを入る場所で決めてください。奥に行くほどぬるめ。フロントで館内の説明はほとんどなく、部屋にも案内はありませんので初めての客は戸惑うかも。隣近くにはま寿司があります。
九州横断道路沿いに昔からあるホテル近くに(鉄輪バス停の辺り)にコンビニありさすがにエレベーター、廊下や客室のユニットバスは古さが目立つが、居室や朝食会場は改装されていてとても綺麗、掃除も行き届いている冷蔵庫(中に冷やされたグラス)お茶セット、ポット、金庫(古い)がありますフロント横に歯ブラシ、髭剃り、ヘアゴムと浴衣、洗濯された山積みのフェイスタオル!フェイスタオル使い放題は割と嬉しい部屋にはドライヤー、石鹸のみです大浴場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。化粧水とかほありません。ナトリウム塩化物泉。温泉の泉質か、コンディショナーやっても(自前のいいやつ)髪がごわつく感じなので、ヘアミルクとか持っていった方がいい。お肌はツルツル鍵がかかるロッカーあり朝食はお膳で、ご飯味噌汁、トマトジュース、オレンジジュース、牛乳??、カレーがセルフです。連泊だとお膳の中身を変えてくれました。コーヒーはテイクアウトできるカップなので、部屋に持ち帰りできます夜から朝にいるフロント男性がとてもテキパキしてるし感じがよかった。
温泉文化を大切に守るのは我々日本人にしかできません。あれこれ文句を並べる書き込みもありますが、地下から溢れる天然温泉に感謝しながら体を癒すのが最高のひと時です。
温泉の口コミになりますのでご了承下さい。立ち寄り湯の利用で¥500・15時〜可能です。ほぼ貸切状態だったのもあり、ゆっくりと入浴が出来て最高でした!泉質はすぐ近くの姉妹ホテル黒田やさんとほぼ一緒の感じかな?こちらのホテルもランチはお休み中だそうで、いつか再開されるのを楽しみに待とうと思います。
施設は少し古いですが、宿泊だけなら十分。温泉施設は岩風呂で風情があります。サウナと水風呂もありますが、サウナーには温度はいまいちかと思います。立地が鉄輪の中心地で観光のアクセスにはいいです。少し坂を下るとローソンやドラッグストア、食事処、トレーニングジム等あります。また湯布院、熊本方面へ向かうバスのりばが道を挟んですぐ向かいにありました。
子連れで宿泊しました。ホテルは昔からあるホテルなのでしょう。綺麗とかではなかったですが特に何の問題もなく温泉もすごく良かったです。受付にいた女性の方がとても感じがよく到着した時から対応もよくて帰りには子供目線に座って子供に対応してくれてすごく嬉しかったみたいです。次回また別府にきた時は泊まりたいです。
2022年11月15日 宿泊別府の鉄輪温泉エリアのホテル。別府駅からはバスが必要な鉄輪エリアだが,福岡天神からの高速バスだと最寄りのバス停有。帰りはJR別府大学駅まで下りで徒歩約30分。部屋からの温泉街の眺めは良い雰囲気で,別で上げた朝焼けも美しかった。温泉は実測39.7℃と低く,洗い場も寒いのがマイナスポイント。でも湯自体は滑らかな良い感じ。サウナ有。朝食が弁当形式でご飯・味噌汁,飲み物はセルフ。美味しかった。値段は全国旅行支援,入湯税込みで3
施設自体は古いです。が、きちんと掃除されてますし、立地もよく、地獄めぐりを朝から行くに適しています。受付のお姉さんが優しくてほんわりしました。明日の朝ごはんが楽しみです。お風呂は写真の湯でした!大きくて乳白色のとろっとしたお風呂です。とても気持ちよかったです!半身浴、全身浴を交互にできるぐらいの温度です。低温サウナという名の保湿サウナがあります。水風呂もありますが、サウナ用と言うよりは、温泉と交互という感じでした。趣のあるお風呂で大変満足しました。ロッカーは完全施錠型なので、外から来た方でも入れる仕様でありがたかったです。
名前 |
ホテル鉄輪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-66-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大した期待もなく、どうせ寝るだけで安く泊まれれば…と一泊させていただきましたが、まず、立地が良くホテルなのにお湯がとても良かったです。半露天?一階に温泉があり全体的に囲ってますが、外の外気ががんがん流れていて風呂場に入ると、寒いな…って感じですが、かけ湯をして湯船に入るとちょっと熱めの、トロトロした感じのいいお湯でとても体が温まります。鉄輪のバス停まで徒歩でそんなにかかりませんしまた鉄輪に行くならここに泊まりたいと思いました。写真は部屋からの眺めです。