南小樽駅近くの味噌ラーメン!
おたる蔵屋 総本店の特徴
南小樽駅徒歩1分、昔から変わらない特製味噌ラーメンが人気です。
サクサクのカツカレーや寿司桶カツカレーセットは見た目以上の満足感があります。
玉ねぎたっぷりの塩野菜ラーメンは熱々で甘みを感じられる逸品です。
親切で美味しい!店員が笑顔。最近愛想のないところが多いので、なんかよけいに美味しく感じる。昔古い店舗に通ってた道民から。
カツカレーのラーメンセットを注文しましたカツがサクサクで美味しかったですボリュームは見た目のインパクトより控えめで男性であれば十分食べられるくらいだと思います。
しなちくが入ったオリジナルあんかけ焼きそば楽しい!!美味しい!!サービスのアイスキャンディーで帰りは幸せ気分。笑顔が素敵な接客の2人のお姉さんはどうしてそんなに可愛いの?
何度も利用しており、本日も来店^_^駐車場は店舗裏に2台、道路沿いにも駐車してる方いるので大丈夫かなと^_^注文は券売機スタイル。小上がり、カウンターありますが、テーブル席なし。席数多くないのと、オープン始めの11時頃は地元の方、観光客の方で混むので、タイミングによっては待ち時間発生。ラーメンは種類豊富!味噌、塩、あんかけ焼きそば等どれもとても美味しいです!個人的に味よりも接客に感心。忙しい時も1人1人丁寧な対応、座ってる客にも背を落とし、目線を同じにして優しい言葉で対応。当たり前の対応かもしれませんが、この対応が出来ない店が多いので感心しました♪また小樽に帰った時は利用したいですm(_ _)mライン友達で小ライス出てきます(*^ω^*)
とても美味しくいただきました。トロトロのチャーシューが美味しく、醤油の味が絶品でスープを飲み干してしまいました。
南小樽駅から歩いて一分ほどにあるラーメン屋さんです。斜め向かいの蕎麦屋さんが満席で、その先にあるこのお店を訪ねました。外出先でラーメンを食べるのは久しぶりです。平日の12時前に訪問。店内は小上がりに4人がけテールブル席が2つと5席ほどのカウンターがあります。先客5名ほど順番待ちしてました。メニューをジックリ眺めてから、チャーシュー麺味噌味を選択。発券機で食券を購入し案内を待ちます。若い店員さんがとても丁寧な対応をしてくれ感じが良いです。麺は中太縮れ麺で少し量が少なめかな。大盛りでもイケそう。でっかいチャーシューが3枚。タレが染みて柔らかくとても美味しいチャーシューです。スープはクリーミー、まろやかな味噌味です。刻み玉ねぎがスープにさらなる甘みと味わいを加えているようです。最後、スープを飲む手が止まりませんでしたが、自制心を振り絞ってやめときました。美味しかったです。味はもちろん、駅チカの立地、店員さんの対応、ハナマル💮です。今度は野菜ラーメン塩味を食べてみたい。
むかしからの変わらない味で地元に帰ってきたって感じがします。煮干しベースのスープは口に含むとあっさりと香り高く広がり、太めのちぢれ卵麺は噛むたびに甘さが広がり煮干しのスープと相性が抜群です。餃子はあまり食べことがなかったが、噛むと大量の肉汁が口の中に迫ってきます。餡は少なめで食べやすく、食べ応えがある餃子です。
流石は小樽!ラーメンまで美味しい!トロチヤシユーとスープと麺の組み合わせが最高です。カレーと餃子もサイドメニューとは思えない位の美味しさです。
久々に仕事で小樽へ..初めは六味庵の「きまり丼」を目当てに行ったんやけど..駐車場が一杯で入れず直ぐ近くに有った蔵屋サンへ..店頭には人気メニューの説明が有る..(これを見ていなかったのが不幸の始まり)平日の13時頃でカウンターに先客が4人居り一安心..ホルモンらーめんと特製蔵屋味噌らーめんと迷いに迷い特製蔵屋味噌らーめんをお願いしました..10分少々で着丼!細切りにした厚めのチャーシュー茎ワカメ、炒めた玉ねぎ、もやし、長ネギ..そして、のり1枚のビジュアルスープを一口あくまでも想像ですが..魚介類と鶏ガラのダブルスープかなぁ(違ったらごめんなさい..)正直な感想は、十分にコクは感じられるがもぅ一パンチ欲しいムード..スープは万人向けする雰囲気..麺は、中太縮れ麺でゆで具合は抜群..小麦の香りも有り、美味しい麺!ただ...濃い目が好きなワシにとってはもの足りず😢連れが食べたホルモンらーめんの方がワシの好みに近かった様です..
名前 |
おたる蔵屋 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0134-33-8188 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/otaru.chinesenoodle.kuraya?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特製味噌󠄀ラーメン、チャーシュートッピング!を注文!チャーシューは柔らかく、茎わかめの歯応えも良く美味しく頂きました!