甘さとスパイシーの絶妙バランス。
きずりカレーの特徴
住宅街に佇む隠れ家的カレー屋で、特に近江牛が美味しいです。
甘さとスパイスの絶妙なバランスがクセになる一皿で、何度でも食べたくなります。
夕方のイルミネーションが美しいお店で、特にカレーのテイクアウトが好評です。
以前から気にはなっていて初めて食べに行きました。店内は意外と広く、所狭しと色々な物が飾ってあり販売されていました。1番びっくりしたのは亀🐢イグアナ?🦜インコそして大きな鳥はオウムかな?ケージが開放されていて自由に出入りできる状態で奇声と排泄物が気になりました。飲食店で鳥が羽をバタつかせれば埃も飛ぶし衛生面でどうなのかと気になりました。気にならない方は良いですが、私は気になったのでもう行く事はないかなと思います。カレー自体の味は甘いけどスパイシーな感じでまあまあでした。
美味しいけどやや高い。土曜日に伺いましたがノーゲスト。離れに鳥さんがいてかわいい。だが鳥が暴れると隙間から若干埃が出るのが、気になる人が出るかもしれない。特盛、ルー大盛り、とんかつトッピングで2380円。結構なお値段である。でもコンポタスープのようなドレッシングのサラダはうまいし、シープも美味い。量が多いので特盛じゃなくても満足できると思う。スパイスが特徴的な欧風カレーで、甘味の後にグッと辛味がくるのと米が硬めでうまい!めっちゃ評価が高い店なので行列できてると思ったらノーゲスト。土曜の昼でそうなので、並ぶことなく入れるのがいいですね。て仕込みとんかつも肉がしっかりしててうまいっす!
とっても美味しいカレーでした(^^)トッピングの種類も豊富で次は何しよう〜♪とテンション上がります!店内も素敵な空間で居心地が良いですし、楽器もたくさん置いていて音楽好きにはたまりません(^^)
こんなところにこんな美味しいカレーが?ってくらい美味しかったです。古着屋さんもあり、陸ガメさんやインコも居て楽しいお店です。テイクアウトや冷凍カレーもあります。駐車場はないので近くのコインパーキングに停めて下さい。
評価通りのお店。出張で大阪に来て来店したが、外観からは想像できない雰囲気の店内でものすごくおしゃれ。落ち着いた感じで居心地も良いです。もちろんカレーは言うことなし!癖になる美味しさ。おすすめです!
とても美味しかったです。ココナッツミルクとフルーツの甘みもありつつピリッと辛いカレーでした!個人的にはとても好みです。主人が頼んだ生姜焼き定食は、値段の割に少し量が少なく感じましたが、味には大満足だったようです。
住宅街の中にある隠れ家的カレー屋さん。テイクアウト、イートインできます。店主はスパイス使いの魔術師?!香辛料の使い方が最高です。カレーライス以外のサイドメニューも凄く美味しい。それぞれのメニューに凄くこだわりを感じます。美味しいカレーを求めている人必見。
美味しい民家風のカレー\u0026雑貨\u0026ミュージックバー屋さん。日曜日のランチに、うかがいました。カレーは1380円のセットでサラダ、手作りスープ、自家製ピクルス、ドリンクがついてきます。内容に題してコスパは良いです。トッピングに近江市場ハンバーグつけました。大盛り無料も嬉しいですね。カレーは牛出汁がしっかり効いた欧風と、ココナッツは香るぐらいに抑えたアジアンエスニックを掛け合わせたような、万人受けしやすい。カレーでした。辛さも中辛ぐらいだと思います。ハンバーグは肉々しく、しっかり牛の味をかんじます。ハンバーガー屋さんのぐらいの、単品よりライスやパンと合わせていただく風味でしたので、カレーにもまけてません。少しだけ好みを言えばご飯は硬めですので、意見の分かれやすいところですね。接客も丁寧で落ち着ける空間でした。近所の人はいい飲み屋としてつかえます。羨ましい。注意点は2つ動物が隣接してる雑貨屋さんにいますのですごく敏感なアレルギーの方は要注意です。駐車場はバイクも用なら横に停めてもいいかもしれませんが車はありません。徒歩20mのコインパーキングを利用する必要あります。美味しいかったです。ご馳走様でした。
よく利用するカレー屋さん🍛☺️甘いのに辛いのがほんとにクセになる。定期的にここのカレーが食べたくなります!美味しいカレーと美味しいお酒が味わえる貴重なお店🍺🍛しかも古着屋さん併設なのでいつ行っても楽しめます!!オーナーさんご夫婦もとっても楽しい方です😊
名前 |
きずりカレー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

きずりカレーハンバーグのせミニサラダ食べましたカレーは甘口ですスパイスがよく効いています最後にからみが少しきますハンバーグもアッサリ食べれました土曜日12時にきましたお店は空いてました車で来ると近くに有料コインパーキングあります。