日本橋で味わう本場の蘭州拉麺。
伊蘭香の特徴
完全日本味忖度無しの牛肉麺が楽しめます。
現地で食べたラーメンのような美味しさです。
中細麺や三角麺の食感が秀逸です。
黒門市場近くにあるガチ中華店、と言うより牛肉麺屋さんですかね。券売機で食券を買うと、テーブルでオーダーシートをチェックして好みの辛さや麺、トッピングを選択します。緩めの冷房の店内でいただくスパイスの効いた牛肉麺に、汗がボタボタ流れました。でも香ばしくて体に良さそうな辛さです(^^)
中国蘭州の本番の味でした👍もう月5、6回くらいのペースで食べってるかも😆 見た目は辛そうだが、実際はそこまで辛くないです。ここの辣油は辛さより香りが主役だからね。麺の太さは個人的に細麺が一番スープに相性良いと思います。オーダーシートに迷う方はご参考にどうぞ⬇️😻😻😻
食券を買ったら卓上のオーダーシートにパクチー、にんにく葉の有無、辛さ、麺の形状を記入します。辛さ無しの次が確か「微辛」(写真参照)でした。結構しっかり辛いので辛さ無しで卓上の辣油を入れたら良かったかな😅でも美味しく頂きました😋一緒にキュウリのあえものを注文しましたが食べきれずお姉さんに包んで頂きました。二、三人でシェアした方がいいかもしれないです。202310/2来訪。似た店はありますが他にない味で虜になり京都からわざわざ行くのですがお土地柄の習慣なのでしょうか開店時間に行きましてもシャッターが降りていたり、開けてるけど自分たちご飯食べてるし食べるまで注文聞かへんしなー、てな事が何度かあり中国の蘭州辺りの人て気が長い方が多いのかなと思います。早い時間に行きたければ事前に電話確認される方がいいかも。知らんけど。
完全日本味忖度無しの牛肉麺。この店で牛肉麺を食べてしまったら、ラーメン屋でラーメン食べることができなくなる。入り口で食券を買い、テーブルに座り、オーダーシートでトッピングを選び店員のお姉さんが来るのを待ちます。おすすめはベルトぐらいの平麺。薬膳料理なので心拍数が上がります。薬膳料理である牛肉麺だけに食べるレッドブルのような感じ。とても美味しい。
店内入ればすぐ右手にある券売機で食券を購入する。私は特製牛肉麺(¥850)と大根(¥120)を選択。座席にてさらに細かいオーダーを用紙に記入し、それをフロアー担当の女性(日本語堪能)に食券と共に渡す。私はパクチー有、葉ニンニク有、秘伝辣油大辛、細麺を選択。替え玉やトッピングなど後で現金払いもできるみたい。スープはクリアで美味しい。辣油が効いていて、グイグイと中華スパイスの味が増してくる。そしてまた麺が美味かった。厨房で手打ちされる麺はスープとよく合う。麺の種類が多く、替え玉で違う麺を頼むのも有りだなと思った。
やっと美味しいラミアンのラーメンを見つかった。今回はラーメンの他に焼きそばも味にしたが、個人的にラーメンの方が良いと思う。ラム焼肉や牛焼き肉も美味しかった。店は最寄り駅より近く商店街付近なので便利だ。来日時また来ると思う。
初めてでよくわからなかったのですが、出入り口の券売機で選んで、空いているテーブルに座っていると順番にオーダーをとりに来てくれました。中国語で話しかけられたので、お客様は中国人が多いのかもしれません。牛肉麺の場合は、トッピングや辛さの選択をテーブルに置いてあるメモに記載して、食券と一緒に見せます。テーブル席が多く、カウンタせー席が少ないが、一人でもテーブル席を利用できるため、ゆったり食事ができました。お店の半分は料理している風景がガラス張りで眺めることができます。麺をさばく様子を見学するのも楽しいです。ラム肉の串焼きも注文したのですが、香ばしく焼き上げる風景を見ることができます。ラーメンは詳しくないのですが、独特の風味と好きなパクチーがたっぷり、麺の量が多くて満足しました。ラム肉の串焼きはたっぷりと香辛料がまぶされていますが、ラム特有の香りも楽しめ、しかも価格も安いと思います。
蘭州拉麺です!●パクチー有●葉にんにく有●挑戦激辛●太平打麺でお願いしました。麺は手打ちだからコシがあって美味しいです。辛さは挑戦激辛という文字で最初は食べれるかなと思いましたが韓国辛ラーメンと同じぐらいの辛さで普通でした。またラム肉串焼きもジューシーで旨いねすね!ご馳走様でしたm(_ _)m#日本一の交差点 #黒門市場 #伊蘭香 #蘭州拉麺 #フジオフードさんの天ぷら屋跡地 #黒門ラーメン閉店 #ミナミエリアはコロナ禍で店舗の入れ替わりが激しい #シャッター閉まってるお店も多い。
牛肉拉麺いただきました。香辛料ベースのスープは美味しかったです。麺の太さは7種類から選べます。今回はそうめんのような極細麺を食べました。辛さやパクチーの有り無しが選べます。羊肉の串焼きはオススメです。
名前 |
伊蘭香 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目21−26 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは中国?入った瞬間の香りで、もう現地にワープです。日本のラーメンと好みは分かれるかもですが、クセになりそうです。千円で中国に旅行した気分になれます。