由布岳絶景、登山口近し!
由布岳登山口 駐車場の特徴
無料駐車場が整備されており、トイレや休憩所も完備されています。
由布岳の絶景を目の前に、登山前に気軽に立ち寄れるスポットです。
交通量が多い道路を挟んでおり、観光客に人気の写真撮影ポイントとなっています。
ドッカ~ンと由布岳が見えて「登るゾ」気分になります。別府駅、由布院駅から路線バス有り。トイレ、屋根付き休憩所有り。
由布岳登山の登山口として最適です。バスも通っていますので、公共交通機関での移動も可能です。駐車場利用料は1日200円です。ここから片道約4km、約2時間(標高差850m)で山頂となります。山頂下のマタエで東峰、西峰に分岐します。初心者は東峰に登ることをおすすめします。西峰は鎖場が3箇所あり、障子戸と言われる岩場は、鎖場が初めての人は恐怖に感じると思います。また、お鉢巡りとして、火口の周囲を一周できますが、危険な箇所もあります。
道路一本挟んだだけで無料になる素晴らしい駐車場ただし、道路の交通量が多く周辺には観光客も多いので意外とすぐに渡れなかったりする。
登山以外の方も由布岳の写真を撮るために、無料駐車場の方はいつも混んでいます。
標高780M 由布岳登山口の駐車場由布岳から別府に抜ける主要道路に位置するため交通量は多いトイレは新しくなりましたが水道が故障中多目的トイレあり普通トイレも洋式便座です汲取り式ですが清潔ですトイレペーパーがないので注意が必要です道路を渡った対面には500円の有料駐車場もあります。
トイレがあって無料駐車場スペースがある それだけで充分じゃないでしょうか。ただシーズン休日は満車になる可能性があります。別府〜由布院間は比較的バスが走っているので荷物がない人はバスがいいかもしれない。
週末の早朝に利用しました。駐車場から山の様子が見えます、その日ガスってるようなら別の日にするか晴れることを願って登る判断ができます。トイレ、休憩所あります。飲料用ではないですが、蛇口から水が垂れ流しなので、登山で汚れた道具を洗うのに最適です。
30台位停められますが土曜日AM0630で8〜9割うまってました(-_-;)反対側の有料駐車場はガラガラでしたが下山時にはほぼ満車でした。トイレは紙がないので要持参。周辺に高い木が無いので展望が良いです!
目前の雄大な景色に岳からの眺めを想いつつ、さあー。
名前 |
由布岳登山口 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

観光バスがたくさんきていました。標高が高いので由布や別府の町に雪がなくても積雪や路面凍結があるので車で行く際は注意が必要。