小樽の歴史とガラス、優雅なひととき。
北一硝子 三号館の特徴
20年ぶりに訪れた店内は、広々とした空間に美しいガラス製品が並ぶ素敵な場所でした。
豊富な種類のガラス製品が揃い、贈り物にもぴったりな醤油さしなどが特に人気です。
これまで行ったカフェの中で1番素敵なところだった。オイルランプの香りと柔らかい光に癒された。いつもカフェでは暇つぶしにスマホを触るが、ここはスマホを見ずにポーッとランプの光を見ているだけで充分に気持ちが満たされた。小樽に行くことがあればまた行きたい。閉店1時間前に行って2組待ち。
北一硝子内のカフェ。店内は暗いが、テーブルにガス灯が多く設置されていて落ち着いた雰囲気でコーヒーなどを楽しむ事ができる。10時半過ぎに行った際は、スムーズに入れたが出る頃には列ができるほどだったので早めの時間がお勧め。入店時にオーダーをいれて食器等はセルフで片付ける、スタバのようなスタイル。
ラベンダー色🪻のグラスと雪だるまの日本酒入れを購入しました。しかし、お客さんが多い。コロナが明けて人が戻ってきていますね。海外からの人も多くて大盛況のようでした。いろいろなガラス製品が販売されていて見ているだけでも楽しめました。お店のためにも何か一つは購入した方がいいですね。
20年ほど前にランプを購入したが、価格は高騰していた。中国人観光客向けかなぁ…手前のアウトレット店で醤油さしを購入。奥のテラスで8段ソフトクリーム🍦を頂きました。¥800なり。因みに8種類という訳ではありません。
広々した店内で、いくつかの店舗が通路で繋がっています。いちいち外に出なくていいので、暑いときや雪のときに見やすい。風鈴を買いましたが、音を確かめてから買えたので満足です。梱包も丁寧で安心して買えます。
観光客が多くびっくりしました。母の誕生日プレゼントにピアスが欲しく、お手頃で素敵な物が見つけられました。私のピアスまでget出来たので満足です。
まず建物が素晴らしい。カフェの価格も非常にお手頃で入りやすく、家族であればテーブル単位で通してくれるのでゆったりと出来ます。薄暗いレトロな建物にも関わらず、しっかりと手入れがされている。ランプも一つ一つオイルで灯りがついており、発せられる光や匂いも良い雰囲気を出している。素晴らしいです。
小樽の硝子製品は、お土産で貰ったことはあるが、夏に向け、いつもより爽やかな涼し気な食器をテーブルコーデしたいなと来店。爽やかなブルーの色味に惹かれ、舟形の皿やご飯茶碗にも使える小鉢や豆皿箸置きを購入。色や透明感の強弱の妙が、職人さんの技ですね。梱包も丁寧で、箱に詰めてくれ、飛行機搭乗の際には手荷物で、と言われ大事に持って帰りました。暫くは旅に思いを馳せつつ、飾ってインテリアとして愛でようかな。
和のフロアも洋のフロアも、素敵なガラス製品がディスプレイされていました。ガラスってきれいです。雰囲気が良い隣のカフェに入りたかったのですが、お腹いっぱいで何も食べれないので諦めたので、次回入ってみたいです。
名前 |
北一硝子 三号館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-33-1993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北一硝子の販売店。和のフロア、カントリーフロア、洋のフロアなどにわかれ、お求めやすいものから、高級品まで見応えある商品が揃っています。お土産や自分用のグラス、花瓶、ランプなどおすすめです。建物内には北一ホール(石油ランプの雰囲気が素敵な喫茶・レストラン)や北一テラス(8段アイスクリーム)があります。お隣の建物には、製作体験工房もあります。北一硝子三号は、石造りの重厚な建物で小樽市指定歴史的建造物。もともとは、漁業用の倉庫でした。 1891(明治24)年に建てられた古い木骨石張倉庫を改装し、1983(昭和58)年北一テラス(アイスクリーム舗としてオープンし、今に至ります。店舗内には漁業用倉庫時代に実際に使っていたトロッコの線路が残っています。工場見学もできるそうです。北一硝子は、1901年(明治34年)に創業。石油ランプの製造を行っていた会社で、当時活況を呈していたニシン漁用浮玉(ブイ)の製造も手がけ、飛躍的に業績を伸ばしました。漁業の衰退が進んだ1980年代には斜陽化が進みましたが、小樽運河地区の再開発に伴い開設した観光客向けの常設ギャラリーが人気を博し、照明製造販売からガラス器の販売業への業態転換に成功しました。当初からの国内外のガラスメーカー・商社商品の仕入れ販売に加えて、現在では自ら企画する商品や傘下の工場の運営のほか、レストランやカフェ、また日本酒やワイン等の酒類販売も手がけ、小樽市内だけでも10店舗以上の直営店を構えています。この成功は、後に全国各地に出現した観光地型のガラスショップ・工芸館の先駆けとなりました。素敵な建物に素敵な作品が集まっていますので、ウィンドウショッピングだけでもおすすめします。