由布院の青湯で心癒される。
ゆふいん泰葉の特徴
由布院の奥座敷に位置し、静かな旅館で落ち着ける環境です。
青く美しいお湯が自慢の弱食塩泉の温泉は肌に優しいです。
地域ネコが自由にくつろぐ姿が楽しめる、癒しの空間です。
由布院の奥座敷にひっそりたたずむ静かな旅館です。とにかくお風呂が最高でなんでも日本一のあお湯との事、なめらかなお湯でお肌゙すべすべになりました。また食事も美味しく丁寧な懐石料理でとても満足出来ました。旅館の方たちのホスピタリティーも良く気持ちよく過ごせました。
古い施設ですが、綺麗に掃除されています。食事も色々楽しんで頂きました。スタッフの方々も好感を持てました一番は、やはり泉質が最高の青湯です。また、再訪してみたいです。
日帰り温泉に行きました。受付は男性の方でした。帰りは 忙しいのか誰も居ずに 鍵は窓の中に置いて帰ってくださいと言うような感じでした。ブルーのお風呂で検索したところこちらが出てきました。乳白色のような色のお湯でしたが下のブルーのタイルでそう見えるのかもしれません。写真を撮りましたがブルーに見えます。少しぬるぬるしました。山側の家族湯2500円。湯布院なので物価が高いのかな?という感じです。駐車場は斜め向かい道路を挟んですぐにありました。
青湯最高でした。ヌルヌルからのしっとりとなる保湿保温の高い温泉で肌が生き返る。食事も良かった。15時〜17時まででお迎えも来てくれました。徒歩で10分ほど下っていくと湯の坪通りでとても良き。外の足湯も良い。足がツルツルになりました。
📆2022-3月2度目の訪湯です。オシャレな観光地として多くの観光客が集まる由布院。由布院の市街地から、山道を上がっていくと、数軒の風情あるホテルがちらほら。避暑地には最適な感じでした✨珍しい【青湯】は化粧水としても販売されてました。以前あった露天風呂は今は無く、立ち寄り湯は内湯と家族湯しかありません。トロトロu0026つるつる😍の湯を湯もみ😊湯の滑らかさに驚きました。九州温泉道入湯料700円。
お湯や食事も良かったですが、地域ネコが自由にくつろいでいる姿をたくさん見られました。
日帰りの家族風呂を利用しました。浴槽の大きさによってお値段が異なるそうで、写真は一番小さい家族風呂になります。(大人二人が入るとちょうどくらいの大きさ)泉質はとてもまろやかでまるで化粧水に浸かっているようでした。湯上がり後もしっとりしていて保湿効果は抜群。今度は宿泊してみたいと思わせる泉質でした。ただ1点、メタケイ酸が高いと伺っていたのですが、受付近くの成分表では178とじゃらんで調べたものとは異なっていたのが気になるところです。その他、ねこたちが敷地内でのんびりしていて癒やされました。
6月に湯布院に行き又温泉に行きたいてなり湯布院に行って来ました!青いお湯に魅せられて。場所は6月に行った所よりもっと上の方です離れの個室です。裏は川が流れていい感じです。お湯は前回の所が良かったかなぁ〜家族の意見だわ!食事こちら凄くいいです美味し物沢山来て食べきれなかったです。お腹いっぱいで。( °_° )ノ🍻🍺を飲むのやめとけばよかったかも(笑)又行きたいて言ってます。美味し夕食を食べに(´^∀^`)お世話になりました〜
立寄り湯で利用させて頂きました。まずはホテル受付で料金をお支払いして駐車場などの説明を受けて少し坂をくだった場所にある温泉へ移動しますうっすらと青いお湯でとぅるんとぅるん!ナニコレ!とろとろのお湯でとぅるんとぅるん!と感動です!湯上がりの肌もずーっと柔らかでしっとりで毎日通いたいくらいでした。受付に戻ってこちらの温泉水で作られた化粧水も購入。良いお湯でした!湯布院へ来られた際には是非に!
名前 |
ゆふいん泰葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-85-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

温泉を探していたときにネットで見つけて予約なしで行きました。ギリギリ家族風呂が一部屋空いており、ラッキーでした。実際、入ってみると湯船からの景色も良く素敵なお風呂でした。シャワーのお湯も温泉水なのか、浴びてるだけで温泉特有の肌が潤う感覚がありました。温泉に入ると、これぞ温泉!というトロッとしたお湯で、とっても気持ちよかったです。湯加減も熱過ぎず、ぬる過ぎず、ちょうど良かったです。ただ一つだけ、家族風呂なのにシャワーと椅子が一個ずつなのが不便だったなと思います。