新鮮地鶏炭火焼き、ぜひ味わって!
塚原の里の特徴
地鶏の炭火焼定食が特に美味しいお店です、塩加減が絶妙でした。
古民家を改装した雰囲気が魅力的でとても居心地が良いです。
地鶏の新鮮さが際立ち、噛むほどに旨みが広がります。
ランチに地鶏定食をいただきました。かなり人気の店で、かなり昼を回ってから訪問しましたが、それでも駐車場は混んでました。料理はとても美味しかったです。中居さん?が調理してくれましたので、焼き加減とか絶妙でしたので、可能なら焼いてもらうほうがいいですね。ボリュームは男性でもランチには問題ないと思います。ご飯は早めにもらっておかないと、肉がなくなってから運ばれる可能性があります。
3度目の来店です。こちらの地鶏は塩味がついており、そのままでも美味しく頂けます。朴葉味噌が香ばしく甘めの味で、ご飯が進みます。人気店ですので、土日祝は軽く1時間待ちもありますので、ご注意ください。
開店前からお店の表に順番を書く紙があり、名前と注文する料理を書きます。平日なのに20分前で4番目でした。駐車場は広く線もないので皆アバウトに停めてました。主人・私は地鶏定食を注文。写真は2人分のお肉です。開店と同時に席へ案内されると既にお料理が並んでいました。地鶏は中がレアくらいが美味しいと説明があり、炭火で焼くと下味に塩がかかっているので何も付けなくてもジューシーで美味しかったです。途中、「分かりますか〜?」と女将さん(?)が料理の説明をしながら、朴葉味噌を焼き温めてくれたり鶏を焼いてくれたり。テーブル席3つ、小上がりにテーブル4つ。どんどん埋まり、あっという間に外にも待ち客が。休日はさらに混むかもです。
『塚原の里』大晦日と元日は店休日に変更されてます。この頃の朝方はノーマルタイヤだと難しく過去に何度か断念しました。お店の右奥にポッンと一匹の猟犬が居ます。もしかしたら彼が猪肉仕入れ担当でしょうか?地鶏の炭火焼きで超有名処で県外からのお客さんも多く待ち時間は覚悟の上で。豊後牛は、その日によって肉質にバラつきが有るように思えます。この日は訪れた中で一番の肉質で嬉しかった!豊後牛炭火焼き定食にだけ鹿刺しが付きます。
前から気になっていて、やっと行けました♪平日だったので、10分待つくらいでした。名前を記入の際、メニューも記入しなければいけません。豊後牛定食に鹿刺しが…ジビエに多少抵抗ありで( ˘・з・)でも残してはダメと思い食べてみたら、案外好きな味と食感(笑)地鶏も豊後牛も追加する程おいしかった♡店員さんもみんな親切で(^^)また平日狙いで食べに行きます♪* 地鶏定食の肉の量はもう少しあります!焼くのに夢中になり、きてすぐの写真撮り忘れです…!
地鶏がとにかく美味しかった。イノシシなどは臭みがなかったです。初めて食べるご汁やご飯のお供のお味噌もよかった(・∀・)しか刺しは解凍中な感じだった!
2021.8末にバイクで伺いました。ライダーさん、駐車場は砂利です(^^)コロナ禍の為か予約なしでもお昼時にすんなり入れました。地鶏定食で。おいしかったし、お腹いっぱいになりました。お値段¥2200なんでそりゃそやろかな(*'▽'*)
予約出来るならした方が良いです。予約なしで1時間以上待ちました。お店の方にお勧めを聞いて食べました、しっかりとした食べごたえが有りタレも肉に合っていて凄く美味しかったです。待ってでも食べる価値有りです!是非お勧めします。しっかりナビに教えてもらいながらたどり着けました!
バナナマン日村さんが以前テレビ📺番組で食べに行っててめっちゃ美味しそうだったから、ずっと行きたかった湯布院塚原の里地鶏料理の店🤩❤ タイミング良くてひとテーブル空いてました。地鶏ランチ😋🍴💕注文して、最初鳥のタタキと鳥の酢の物とゴジルが出てきて、初鳥のタタキめっちゃ美味いです〜🥰地鶏と野菜盛りスタッフさんが鳥は塩揉みしてて少しだけ焼いたら食べてくださいって.........地鶏最高美味しかったです( *´艸`)♥ 葉っぱに味噌のせたのをスタッフさんが焼いてくれて、ご飯にのせて食べる…これも美味かった〜旦那さんはノンアルコール🍺飲んだ気になるって(笑) 何回もリピしたくなる店ですよ(*^^*)
名前 |
塚原の里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-85-3989 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて訪問で 、食べ方 など わからなかったのでお店の方に親切に教えていただきました。地鶏は酢と塩を混ぜ合わせて準備されていたので焦げ目も付きにくく、地鶏の香ばしい匂いが食欲をそそります。特に きのこと地鶏そぼろの合わせ味噌がご飯のお供に最適でした!