黄身がオレンジ!
蘭王たまごの郷の特徴
ブランド卵蘭王の直売所で、黄身がオレンジ色です。
大分県別府市の新鮮な卵が美味しくて人気です。
10個350円で、美味しいTKGにも最適な卵です。
美味しいです。卵かけ御飯で食べたら近くの平飼いの卵の方が生臭くなくてお安く買えるのでもう買うことはないかな。黄身の色はちょっとびっくり、濃い色です。何故色を付けるのでしょうか…あと、ホームページに放射能検査とありましたが何に対して検査をしているか気になりました。
ブランド卵「蘭王」の直売所です。蘭王は、黄身の色が濃くオレンジ色で、味わいも濃厚です。卵かけご飯、フレンチトースト、炒り卵、卵焼き、目玉焼き、納豆、牛皿、鶏つくね等々、卵の味が活きる料理はどれもお勧めです。他店でも購入できますが、直売所なら鮮度も間違いなしなので、ここで購入することがほとんどです。Ran-ou eggs are a brand of eggs produced in Nichinan, Oita Prefecture. They are known for their deep orange yolks and rich flavor. Any dish that brings out the flavor of eggs, such as tamagokake gohan (rice with raw eggs), French toast, fried eggs, omelets, sunny side up eggs, natto, beef sashimi, and chicken meatballs, are all recommended.Ran-ou eggs are also available at other stores, but they are almost always purchased at the direct sales store, as the freshness is guaranteed.
大阪在住です。大国町のソビアルホテルで毎回楽しみに食べてた蘭王卵がなんと、、、近所の鶏肉専門店で売っていました!!大分出身の母も喜んで食べています。他の卵には戻れません🥚
卵の黄身がとても濃い! 卵かけご飯が最高です。絶対オススメです。コロナ等の影響がここにも出ていて、今は1パック500円だけど、1度食べたら他の卵は食べられません!
味は濃くて美味しくて大好きです!特に卵かけご飯は蘭王でしか食べたくないくらい。ただ、直売所ということで期待したのですが、いつも買っているところの方が430円でこちらでは500円でした。なぜ価格が違うのか…。直売所のメリットがあるかは不明です。あと、せっかく美味しい卵なのだから、鶏に負担がかからないよう平飼いだったらもっと良かったのにと思います。
✍️10個で500円だけどおすすめです!ホテルの朝食に出てきて、あまりの美味しさに感動😋マルショクやゆめタウンでGETできます。黄身がオレンジでとても濃厚。普通の卵で満足できなくなりました...
たまたま通りがかりで寄りました。1パック¥400ですが、美味しかったです。よく日出のすずら○さんで卵を購入しますが、こちらも良いですね。
蘭王はゆめタウン(イズミグループ)で少し割高ですが、広島でも買えるようになりました。本当に美味しくて直売所に行ってみたい!と思っていたら明礬温泉のちょっと上にありました!卵かけご飯には1番良いと思います黄身はオレンジ。玉子に味があります。直売所は感染対策がきっちりされていて、安心です。蘭王好きになった方は是非直売所て購入がおすすめですよ!新鮮な卵は至福です。
卵が新鮮で黄身の色がオレンジなんです。いつも箱買いしてます。
名前 |
蘭王たまごの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-564-105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新鮮とか餌とか勿論必要な情報ですが…肝心の鶏の飼育状況が調べても分かりにくい。ゲージフリーなのか平飼いなのかそこを重視してる消費者も少なくないと思うので飼育環境の情報を‼︎