田舎の癒し、湯平温泉宿。
旅館 山城屋の特徴
田舎に帰ったようなとても癒されるお宿です。
旬の山菜を使用した美味しいランチが楽しめました。
極上の懐石料理で心を満たしてくれました。
一人旅で宿泊のどかな雰囲気でとても癒されました。お風呂は4つあってそれぞれ貸切式部屋のテレビから空き情報を確認できますので、狙っているお風呂が空いたら向かいましょう温泉は源泉掛け流しではなさそうですが、塩化物泉でとても柔らかい感じでとてものんびり入れました料理は田舎の風情を感じられるご飯でとても量も多くよかったですまたリピートしたいなと思いました。
初めての湯平温泉の宿泊でした。宿の場所は、直ぐにわかったのですが、中々、狭い道で、宿横の駐車場に止めるのは、運転が苦手な人は大変かも。宿の御主人が駐車を誘導して頂いたので助かりました。4つあるお風呂は貸し切りで、部屋のTVのガイド画面から、空き状況が見える(鍵がかかっているか)のが非常に便利でした。お風呂は、開放感があり、ゆったりとつかることができました。朝に陶器風呂に1人で入った時は至福の時間でした。風呂上がりに、懐かしいビンのコーラ等の販売機があるのですが100円と良心的なお値段です。皆さんが書かれているように、映画男はつらいよのポスターや関連本、ビデオテープ等が、ちょっとした博物館的に展示されています。過去の歴代マドンナが、若々しくて面白かったです。御主人の趣味だそうです。お料理については、まずは量は十分に満足でした。自家製の味噌を塗った、ちょっと揚げている茄子は、本当に美味しかったです。個人的な感想ですが、海のもの(お刺身、車海老の塩焼き、アジの押し寿司、海老の天ぷら)が、多かった気がして、もう少し地のものや山の幸が多い方が、喜ばれかもと感じました。全体的に、伝統的な佇まいの旅館なのに、所々にIT化を図っていて、現代的で快適な一時を過ごせる、良質な宿と思いました。是非、また泊まりたいですね。
お部屋、お風呂とてもきめ細かくメンテされています。私たち還暦夫婦には味、料ともとてもよいお料理でした。明るい女将さんの対応で気持ちよく過ごすことができました。
限定のランチで行かせていただきましたが、美味しかったです。旅館も自然豊かで、女将さんも明るく気さくな方でとても幸せな気持ちになりました♪山城屋さんの大女将が作ってるみそシリーズがあるんですが、田楽みそがとってもおいしいです!!
コロナの為自粛していましたが、久しぶりに兄弟夫婦3組6人で宿泊しました。料理は夕食も朝食もボリューム満点で、味も美味しくみんな大満足でした。温泉も良かったです。また利用したいと思います。
こんばんは😃🌃こちらの山城屋さんはいつも利用させて頂いてましたが、最近ではコロナ禍で中々行けず寂しい思いしてますル( 。゚Д゚。)久々に行きたい心安らぐ旅館よ♪心を潤しておくれ➰♪ヽ(´▽`)/💝
スタッフの人柄も良く、料理もすごく美味しかったです。
たしかに 元気がいいおかみさんが 登場される。
素晴らしい雰囲気の温泉街で気持ち良く楽しめました😁
名前 |
旅館 山城屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-86-2462 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても家庭的で田舎に帰って来たようなそんなお宿でした。宿の方達も素朴で親切でお部屋も食事もなんだか懐かしいとても癒されました。お風呂は本格的で露天、内湯計4つあり全部貸切利用でとても広くてびっくり!そんな実家はないですよね!!凄く良かったです。台風の被害で大変な時にお世話になりました。ありがとうございます♪また伺いますね!頑張ってください。