由布岳を望む絶品蕎麦。
森のSobaCafe ゆふそらの特徴
由布岳や湯布院の絶景を楽しみながら食事ができます。
細切りの打ち立て蕎麦と焼きたてパンが自慢のお店です。
アクセスが少し難しいけれど、最高のロケーションが待っています。
近くのキャンプ場に来た際に寄りました。お蕎麦目当てだったので1日目はおろし蕎麦❣️美味しかったので翌日も🤣ガレットも美味しかった~😍お店の方が1日目にキャンプに来てますってお話を覚えて下さってて「眠れましたか?」って声をかけてくださるなど超アットホーム❣️おみやげにパンも購入❣️どれも美味しくて❗また伺います🎵
今回は土曜、木々の葉が多く道の感じが変わっていて判り難かったですが12時過ぎに到着、入れ替わりなのか待ち時間無しで席につけました。辛味大根蕎麦とガレット コンプレットを注文周りのパリっとした触感と香ばしい蕎麦の香り、中心部のモッチリした触感の対比がやっぱり好み今回の蕎麦は細く薄緑色で美味しかったです、辛み大根も辛みが強く熱い季節に美味しくいただきました。連休なので早めに向いましたが11時に到着、席は全て埋り3組まち辛味大根蕎麦とサーモンのガレットを注文細い蕎麦でやっぱり美味しい、辛味大根はそこまで辛くはないけど出汁の効いたそばつゆと合うサーモンのガレットも美味しい、ジャガイモとサーモンとチーズ美味しい組み合わせ、贅沢言えばサーモンが美味しくて蕎麦が感じ難い感じかな。道路工事中なので山下湖側の森のカフェエリアからぐるっと回り込む状態で狭い道は落葉で滑るので注意。場所は山中なので紅葉は良いですが外で待つため防寒対策は必要、メディアで紹介されたりコロナ対策で待ち時間は長いのを覚悟する必要があります。入口で靴脱ぐんだね、ゆっくり出来るなら良いんだけど、平日12時着で3組40分待ちで13時過ぎるとお客は減る、まあ14時で品切れの恐れがあれはそうなるな。冷たい蕎麦は一部完売か、そば粉ガレット コンプレットを注文、周りのサクッとした食感、中央部のもっちり感とチーズの塩気をがなり感じる。周りのサクサク食感が結構好みで意外とお腹に貯まる。
場所で迷うかと思いますが…看板見ながら、奥まで行くと店があり、駐車場もあります❗細麺そばで爽やか喉ごし、そば湯もガレットも美味しかったです❗眺めも良いし、また行きたいです‼️
初めて伺いました。Googleナビはやまなみハイウェイの途中で(熊本側)で案内終了してしまい、そのまま湯布院側に向かっていたら右手に手作り木製の看板を発見✨看板の案内通りに進むとお店に到着しました。凄く眺望の良い場所で、あっちこっちに椅子が置いてありました。私は鴨南蛮せいろ蕎麦を注文。細めのお蕎麦を温かい鴨南蛮に浸しながら食べましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。帰りに2種類のアンパンを購入しましたが、これもとても美味しかったです。食後はお店周辺を散策し、また行きたいなと思いました。
自動車のナビだと辿り着けません。蛇越展望所をランドマークとして、南下し、道沿いにあるちいさな看板を頼りに脇道から手前左に切れ込む道から入ります。紅葉の季節土曜日、朝の10:30には人が並びます。10時過ぎに1番乗りで到着、カウンター席から冠雪した由布岳を眺め、美味しい蕎麦粉のガレットとお蕎麦を頂きました。いい時間でした。
バリ良かとこでした。「冷やしかぼす蕎麦」は細麺なお蕎麦でサッパリしててするする食べれます。かぼすの風味が効いてて夏にぴったり!美味い。オープンと同時に来店し、絶景のカウンター席を我が家で独り占め!(コロナ対策のため、カウンターは1組のみ案内のようです)比較的空いてる時間だったようで、男性の店主さん(?)にお声がけ頂き記念写真を何枚も撮って頂けました。味良し、接客良し、景色良し、のかなりおすすめスポットです!
やまなみハイウェイ沿いにある蕎麦、ガレット専門店。湯布院中心部よりもさらに山手、湯布院盆地を眺望できる丘にたたずみ、とても静寂。自家製蕎麦とガレット、パンは美味であり、唯一無二の味。現実を忘れて、いつまでもいたい場所。
初めて行きました。道がかなり細いので大きな車で行くのには苦労します。蕎麦は細くて甘い印象でした😌そば湯はつけ汁を入れると美味しいです☺️ガレットやパンもおすすめです☺️
お客さんが多かったので少し外で待ってお電話を入れていただき、思ったより早く店内に入ることができました。蕎麦粉のガレットば絶品です!チーズ入っている方頼みました🥰景色もとても綺麗でまた遊びに来たいです!⛰とても良い空間、お店の方々でした^ ^
名前 |
森のSobaCafe ゆふそら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-85-2502 |
住所 |
〒879-5113 大分県由布市湯布院町川西1750−136 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しかったです。店内も開放感あり素敵な空間でした。連休初日11時15分頃伺い待てずに入れましたが、食べ終わった12時半ごろには数組が外で待っていました。予約システムはないので、待ちたくない方は早めに、または蕎麦のお取置きをお願いし時間をズラす必要がありそうです。今度は蕎麦粉のガレットを食べに伺いたいです。