特別な秘密基地で、絶品パン発見!
Piccolo Ho Maretta(ピッコロ ホマレッタ)の特徴
三宮高架下の道路側にある、一方通行の小さなパン屋さんです。
ムッシュドゥラグーやダマンド渋皮マロンなど種類豊富なパンが魅力的!
店内のショーケースには、特製クロックムッシュがたくさん並んでいて楽しめます。
めっちゃ美味しいパン屋さん。入口が道路側にあります。桃と黒カリーのドッグと、ポークとキャベツとグレープフルーツのパニーニが美味しかったです。どちらもフルーツが良いアクセントになっていました。
ムッシュドゥアラビアータが、とても美味しい。今までに味わった事のない豆腐のような、新色感。バナナマフィンは、香りも良く、もちもち食感でチョコバナナみたいでした。
どれも美味しそうでついつい山のように買って帰りました。買うのはガラス越しに〇〇を1個、〇〇を2個という様にオーダー制。少し狭い店内でガラス越しに注文しました。どれもハズレなしで美味しかったです。
ダマンドのラムレーズンを購入しました。非常に美味しく、他のダマンドも食べてみたいと思いました。洋酒が効いたレーズンとカスタードの甘さ、チョコの食感とどれも最高でした。
【ダマンドが名物のパン屋さん】ついに見つけてしまった。全国で屈指の美味しいパン屋さんの激戦区である神戸の中でも指折りの名店。三宮の高架下、ピアザKobeにある小さなベーカリーで見落としてしまいそうですが、小麦の香りに惹かれてふらっと入店。看板商品の「ダマンド」はクロワッサンのような、スコーンのような、タルトのようなクッキーのようなクリームパンのような。ザクザク、サクサク、モチモチ、トロトロなどさまざまな食感が楽しめ、満足度が高いです。ダマンドは種類も豊富なので三宮に来るたびに食べたい。神戸元町、県庁前の食べログ百名店にも選ばれたPane Ho Marettaの2号店だそうです。
☑️ 神戸元町、県庁前の食べログ百名店にも選ばれたPane Ho Marettaの2号店☑️惣菜系のパンの種類が豊富三宮の高架下、ピアザKobeの一階にある小さなベーカリー。17:00前と少し遅い時間だったのでパンの数が少なかったです。購入した際に今度はパンの数が多い時に来てくださいって言ってくださったり、袋は有料ではなく無料だったりと人気店なのにサービスが良いのも最高でした!以下の品を購入しました◼︎ダマンド宇治抹茶 350円ザクザククロワッサン生地に甘いクッキー生地がコーディネートされていて、中には甘いチョコレートクリームと抹茶餡、カスタードといろんな味を楽しめる商品。抹茶餡はまったり濃厚で甘さが際立ち、カスタードは卵のコクが深い。カスタードが特に美味しくて、クッキー生地もかなり好みですがしっかりと甘い。クロワッサンはバターの風味が豊かです。甘いの苦手なので甘いもの好きな人にはぴったりなパン◼︎ムッシュ ドゥ ペッパーマイース 360円食べる前から香ばしい焦げたチーズの香りがたまらない!いわゆるクロックムッシュベシャメルソースが味わい深く、パンがふかふかで美味しい。つぶつぶコーンが甘くて食感もプラスされて美味しいですベシャメルソースととうもろこしのソースの二層になっていて2度楽しめる感じが更に味わい深さをプラスしてくれていますトースト系のパンは美味しかったのでまたリピートしたいです!今度はマフィンも買ってみたい!ここはリピ確定。
お店はわかりやすい場所にあり迷わず行けました。6個購入し2500円くらいでした。パンにしては少し高いですが一つ一つがずっしりと重く食べ応えがあるので納得の価格です。ショコラオランジェマフィンは生チョコが入っておりとても美味しかったです。桃と黒カリードッグはとくに美味しく好みだったので2日連続で購入しました😊
三宮高架下にある小さなパン屋さん❤︎元町にある『パネホマレッタ』さんの2号店🥖お店の入り口は道路側高架下の方は出口という一方通行になってるので注意が必要です⚠️店内のショーケースの中にはハード系、クロックムッシュ系、ダマンド系など種類豊富で目移りしてしまう程😍一方通行なので後ろに人がいるとチョット焦ります😂パンは自分で取るのではなくマイク越しに注文して出口で受け取るスタイル♪...私が購入したもの☟✦ムッシュドゥラグー ¥330✦紅茶×ゆず×カシューナッツ×ホワイトチョコのスコーン ¥290✦ダマンド渋皮マロン ¥320..初訪問だったのでとりあえずこの3個を購入してきたけどもっと購入すれば良かった〜って思うくらい何れも美味しかった💯特に《ムッシュドゥラグー》は柔らかめのパンにホワイトソースとハムが挟んであって上にはビーフシチューがたっぷり🥰ベシャメルソースも最高❤︎価格帯も¥200〜¥350くらいの物が多かったです三宮に来たら絶対リピしたいお店です💯青色の外観もオシャレ💙三宮駅から直ぐなので、是非チェックしてみて下さい♡
惣菜パン好きさんは特に必訪!駅の高架下と好立地だし、小さなお店ながら、閉店間際まで品揃えが豊富で使い勝手ヨシ◎尚、支払いは現金かPayPayです。平日18時過ぎ、先客さま1組さま、後客さま続々と。品揃えが豊富で選ぶのに時間がかかるので、かえって混んでいる方が選びやすいかも。詳細は控え損ねえしまったのですが、4つ購入して1170円だったのは確かです。凝ったパンが多いけど、200円台が多いんですよね。かなり高コスパだと思います!そして、何を食べてもハズレなし(*´ω`*)元町に近い方のお店は既訪で結構色々食べましたが、ハード系もソフト系も間違いないです!珍しい取り合わせのパンも多くて目移りする。またぜひ伺います★ごちそうさまでした!
名前 |
Piccolo Ho Maretta(ピッコロ ホマレッタ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-599-9004 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目30−37 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入り口どこか初め間違えちゃったけど、そんなに広くないお店で秘密基地感あって特別な感じ。美味しそうなパンがたくさんで買いすぎたハード系がおすすめ。