十勝産ラム肉と馬刺し、極上体験。
琥羊の特徴
十勝産サフォークラムの生ラムたたきが味わえる居酒屋です。
幕別町のじゃがいもを使ったポテトフライが食べられますよ。
店内は気さくな雰囲気で、スタッフが親切におすすめを教えてくれます。
知人に連れられて訪問。マスターは、なんと昔良く行っていたお寿司屋さんの板さんでした😅羊肉メインの屋台ですが、無論お肉も美味しかったけど刺身が美味かったなぁ。さすが元寿司板前。また顔出さしてもらいます。ご馳走さまでした!
十勝産のラム肉&馬肉料理、幕別町折笠農場の「さやあかね」というじゃがいもを食べれる「北の屋台」のお店。「生ラムのたたき」は柔らかくも弾力があって、噛めば噛むほどラムの旨味がブワーっときます。「馬刺し」は永井畜産(足寄町)の桜肉を使用しているらしく、弾力や旨味があって適度に脂も乗ってました。飲み物は「十勝町民用ロゼロック」があり、甘くなくサッパリでグビグビいけちゃいます。店主さん曰く、冬はそうでもないけど夏は予約必須くらい混むみたい。行く際は早めに予約するのをオススメ!
「生ラムたたき」が食べてみたくて行きましたが、思ったよりも量が少なくて味も驚くほどのものでもなかったです(-_-;)ラムの鉄板焼も味はおいしいけど肉が少ない割に料金高め。普通のジンギスカン屋さんに行けば良かったと後悔しました(-_-;)観光地だからそんなものですかね(^_^;)?また行きたいとは思いません(^_^;)
今回の北海道旅で1番の良きお店でしたコワモテだけど、話の面白いマスターこだわりの料理が楽しめました十勝産サフォークラム、生ラムのたたき同鉄板焼同じく十勝産の馬刺し幕別町のじゃがいも、さやあかねのポテトフライほたてたたきは数量限定なので予約必須気さくに対応していただきました。
国産ラム、刺身、池田町のワイン、日本酒どれを頼んでもハズレ無しでどれも美味しいです!このお店があるだけで帯広に住みたくなるくらいいい所です!
GW最終日に訪問。18時前に訪問し、女性2人組と自分達の2組。生ラム、えんがわユッケ、行者ニンニクなど、地元の食材を使った料理が多く、旅行としては最高の夕食でとても堪能出来ました(^^)
友人の仕事終わりを待つ間に気になったこの店に。金曜でしたが口開けに1人だったのでラッキーなことに予約なしで入れました。一瞬ドキッとしましたが、とても優しい喋り方の大将で楽しく飲むことが出来ました。食べ物もお酒も嘘みたいに選択肢があり悩みながら幸せな時間を過ごせました。ししゃもが最高に旨かったです。また帯広に行く機会があれば必ず再訪したいと思います。ご馳走様でした。
北の屋台入り口の琥羊。生ラムの鉄板焼に惹かれて入りました。とても美味しいです。さやあかねのピザ風も美味しくて真似て作ってみたくなりましたと話したらご丁寧に作り方教えて下さいました。女性一人でも安心して入れるお店でした。
たまたま入ったけど、店員さんとお客さんが優しく北海道のおすすめを教えてくれました。ラムのタタキ🐐北あかりのチーズ焼き🧀椎茸🍄お酒も美味しい!!最高!!また行きたい!
名前 |
琥羊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6064-7211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めての北の屋台でシステムがわからなかったけど、何とかたのめました馬刺しや生ラム美味しかったです。