世田谷通りで味わう、安定の活気ある海鮮丼。
くら寿司 世田谷喜多見店の特徴
平日のランチでは、いつも安定の美味しさを楽しめます。
世田谷通り沿いに位置し、混雑具合が凄い人気の店舗です。
コンベアタイプの特急レーンで、スピーディーに新鮮なネタが味わえます。
近所なのでたまに行くのですが、今日(R6.07/28)行った際大根ガリがおいしくないのでいつも有料の生姜のガリを注文するのですが、最近おいしくないなーっとおもってよく見たら有料ガリに大根ガリが混ざっていました。大根ガリがおいしくないからわざわざ有料の生姜ガリを頼んでるのにかさ増しして経費削減してんのかしらないが、お客を騙してんのか?って思った。大根ガリを少し混ぜてもバレないだろうと思ってんのかありえない。
安定のくら寿司。すいていてすぐに入れた。レーンの寿司はすべて125円なのはわかりやすくて良い。新顔?炙り鶏も美味しくいただいた。
美味しいです。お寿司以外も充実してます。コロナ対策もきちんとされています。びっくらポンが当たると子供が大喜び。大人も子供も楽しめます。
予約して行っても待つくらい混んでます。味は普通ですが変わりネタが多いのと子供受けするネタが多い印象です。子供がここの回転寿司以外は嫌というくらい好きですが、持ち帰りの美味しいお寿司を食べるなら小田急oxの方が味は良いかと。家族で和気あいあい食べるにはいい場所だと思います。
出先にあったので予定していなかったけど入ってみました。夕食の時間だったのでカウンター席で50分待ち。実際は30分位で順番が来ました。席に着いてやっぱりと思いましたが、くら寿司さん、カウンターの足元に荷物が置ける棚を付けて欲しいです。それが難しいならフックをつけるなど検討いただきたいです!だいぶ店内が混んでいてタブレットで注文すると10分位かかりました。レーンには空のお皿か倒れたり崩れたりしているお寿司ばかり。味は変わらないのでしょうが、ちょっと手を出しにくい…。あとお手拭きが座席の近くではなく入り口に近い方にありました。分かりにくいので、説明書きがあると嬉しいです。
落ち着いて食べられるくら寿司。注文をして出てくるスピードも早く、揚げ物もちゃんとアツアツでした。普通かもしれませんがそれをしっかりできている、ここのくら寿司はおすすめです。
ここに限らず安くて美味しい100円回転寿司のビジネスモデルは崩壊した様です。木の葉の様に薄い寿司ネタでも110円〜165円となれば、中級店に行った方が食事をした気分になります。
一人で行くと基本カウンター席。気になる点がカウンターの前に流れる寿司レーンの先にボックス席に座るお客が丸見えです。仕切り板は有りますが、ボックス席の人が寿司を取るスペースとして仕切り板が無いため、目の前に見えます。喋りながら寿司を取ると飛沫がカウンター席に直接飛んできます。
世田谷通りにあります北海道出身ゆえなかなかこういう所はいらないのランチの海鮮丼は美味しい方だと思うおひとり様だと空いてる時はボックス席に座れることもあるみたいこの先の回転寿司は馬事公苑かな?入ったことないけど。
名前 |
くら寿司 世田谷喜多見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5727-0910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日のランチで訪問しました。平日限定の天然だしうどんはコスパ最強の逸品で、寿司との相性も抜群です!