備前♡日生大橋で絶景を満喫!
備前♡日生大橋の特徴
正式名称にハートが使われたユニークな橋です。
日生湾の景色を楽しめる絶景スポットがあります。
通行量が少なく、静かな雰囲気で歩行や自転車が心地良いです。
本名「備前♡日生大橋」を渡ってこの辺りの景色を見たくなり走りました。真ん中あたりに退避所があり2台くらい駐車できここで写真を撮れます。海には日生らしく牡蠣の養殖筏が並んでいます。
数年前に完成してから日生の新名所になった大橋橋の上を走ると気持ちよくて景色も最高!
本州と鹿久居島を結ぶ橋です、真ん中辺りに待避所があり車1,2台駐車可能です。歩行者や自転車も通行可能で道幅も広くないので、十分注意して走行してください。橋の全長は765mだそうです。眺望は素晴らしく、牡蠣の養殖筏がたくさん見られます。
「備前♥日生大橋」正式名称ですが♥は呼称するかどうかは本人の自由です 自転車🚴/歩行🚶可能です 歩道は整備されてないので歩行者はグリーンベルトをお通りください 自転車は車道の左側ってのは🚴♂️🚴♀️サイクリストの皆さん常識だよね😊12月中旬での落葉広葉樹の山肌異常じゃね('_'?) 今年は🍁遅く短かい秋でした 冬将軍の到来に備えなきゃね オキャーマは🚗スタッドレス必要なんやろか🤔
無料で通行量も少なく夕日がとても美しい。2023.11
なかなか素敵な橋なのだが、通行する際は歩行者や自転車の人が居たりしたらちょっと注意した方がいいかもしれない。橋の途中に退避所があって、そこからの眺めが良さそう。私は車だったし、なんなら高所がちょっと苦手なんで、あそこで立ち止まるのは勇気が要るように思えましたけどね。
内潮なので海が綺麗か?と言われるとそうでは無い。けど天気のいい日に通ると気持ちが良いです。島に入るとお店や景色、色々あるので探索してみると楽しいと思います。
正式名称にハート(♡)が使われているユニークな橋です。中央付近に退避所が設けられています。
日生駅近くの観光案内所で電動アシスト付きの自転車を借りて鹿久居島まで行ってきました。平日だったので車は殆ど通らないので、自転車でも問題なく通行できました。橋の最高地点からの眺めは最高です。
名前 |
備前♡日生大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

備前♡日生大橋 を歩いてみました。道幅は写真の通り広くないので、車には注意が必要です。車がよけてくれるのを祈るしかないですが、、、景色はきれいなので、気持ちは良いです!島の中心に行くまではかなり距離があるので島の探索をするには自転車が良いかなと思います。日生駅ではレンタサイクル出来るので、是非ご活用ください!