昭和レトロの雰囲気でうなぎ丼。
天狗食堂の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う食堂で、心が和む時間を提供します。
おばあちゃんが一人で切り盛りし、料理に愛情を込めて作っています。
うなぎ丼が1500円とリーズナブルで、美味しさも抜群なメニューです。
妙見温泉にある定食屋さんです。おばちゃんが1人で切り盛りしてます。定食、麺類、丼ものがあります。鰻丼は1900円で鹿児島産の鰻が食べられます。美味しかったです。
近くの自炊宿「秀水湯」さんに5泊して、ランチは天狗食堂さんにお世話になりました。朝8時くらいから夕方7時くらいまでご高齢のおばちゃんがおひとりでされています。よく働く姿に頭が下がります。私も見習わなくちゃと思いました。御食事はどれも安心できるお味です。常連さんにはチャンポンが人気でした。おばちゃんにまた会いに行きたいです。
《ザ・昭和食堂( ̄∇ ̄)》GWを利用して友人の住む霧島市へ。友人が以前から気になっていたというこちらの食堂へ。軒先から昭和で、店内は更に昭和感満載。店名の由来は聞いておりませんが店内に入ると天狗の大きな面が出迎えてくれました。そばを食べたかったんですが、蕎麦とうどんは滅多に頼む人が居ないらしく、在庫なし。そんなにお腹空いていなかったものの他に食べたいものもなく、唐揚げ定食を注文。待つこと十数分、あらまぁ、盛り沢山!小鉢がいっぱいあって何が何だか分からない。鯉の刺身まで付いて来ましたが、この鯉の刺身がかなり絶品でした。メインの唐揚げは実家で食べる唐揚げと言った趣旨で私は美味しく頂きました。お母さんのワンオペで大変そうでしたが、優しい人柄が滲んでおり、とても良い店でした。また伺います。お元気で過ごして頂きたいです。
昭和レトロなお店😇ちゃんぽん美味しかった優しいおばあちゃんが一人でやってるこの近くのご飯屋さんはすぐ閉まって麓まで行かないといけないので夜もやってたのはありがたい閉店間際だったので早めに行くことをおすすめします。
おばちゃんが優しく、明るい方で良い雰囲気でした。うなぎ丼食べましたが、うなぎが大きくてとても美味しかったです!最後にお茶とヨーグルッペ頂きました。また行きたいと思えるお店でした。
おばあちゃんがひとりで頑張ってます!ちゃんぽん美味しかったです。
30代あちこち旅をしてます。初のコイ定食ですが、味のクオリティと品数で値段を書くのもですが1300円のクオリティでは、とてもいいです😊鮎の甘露煮も骨が気になることなく食べれるし、コイがまったくクセがないため驚きばかり。海魚と違い骨の感じはお気をつけでしょうけど、そこまで気にはならず鰻のクオリティのレベルも高く、タレの具合とお米のバランスもなかなか良い。近くにきたらリピート確定ですね😀
昭和の佇まいと香りプンプンのお店。壁に掛けられた大きな赤い天狗のお面が出迎えてくれます。お店を出して50年、孤軍奮闘奥さんが頑張っています。開いているかは電話して行くのが良しかと。ちゃんぽんと焼き飯を食べました。コスパはもちろん最高級。高菜の漬物はサービスでした。梅干しも美味しく頂きました。いつまでも頑張って欲しい店。これが昭和これが食堂星は五つ!
ものすごい雰囲気のいい食堂でうなぎ丼1500円で安く美味しい。お味噌汁も大きな椎茸が入っていて最高。女将さんもお喋り好きで、帰り際にペットボトルのお茶までいただいた。
名前 |
天狗食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-77-2257 |
住所 |
〒899-5113 鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4385−11 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチを少し過ぎたブランチくらいの時間に訪問。お母さんが1人で営む(この日はひとりだったのか?)定食屋さん。焼肉定食と鳥さし定食を注文。あたたかい具が程よいみそ汁と、小鉢がいくつか出てきてどれも絶品なのだ。メインの焼肉は味付け濃いめでここでガッツリ系!初めて鳥さしを食べたがコリコリで甘いしょうが醤油に合うのだ。店内の匂いはおばあちゃん家に行った感覚になるかなりのノスタルジー空間。ゆったりとご飯が出てくるのを待とう。そして食べながらお母さんとの会話を楽しむのがまた良い。車の駐車場は建物隣に2,3台ほど停められる場所があるので混んでなければそこが使える。うなぎ定食はすぐに売り切れるそうなので要注意。他にも気になるメニューだらけなのでまた行きたい。