春の民陶祭で出会う、 ツートーンの小石原焼!
柳瀬本窯元の特徴
ツートーンの器が魅力的で、選べる楽しさ満載です。
春の民陶祭では、シャクナゲ山を見学でき素晴らしい体験ができます。
伝統工芸の小石原焼が楽しめる、日本一の窯元と評判です。
小石原焼き直売所でここの作品が気に入ったので、窯元に来てみました。他の多くの商品も見ることが出来ました。窯元の前には4、5台の車は駐車出来ます。ただ窯元は狭い道の上り坂の両側に家が建った集落内にあります。徐行と譲り合いが必要です。
昔ながらの小石原焼きから現代風にアレンジした器まで色々と置いてます❗入口入った右側にアウトレット品も少し有りましたよ‼️
ツートーンがとても素敵な窯元さんです。お紅茶も出して下さいまして、美味しかったです。
トビカンナが、綺麗だ。店主が、優しく、親しみやすい‼️
日本一の窯元!
いろいろお聞きして、丁寧に教えて頂きました。ありがとうございました。
何か探すなら。
センスの良い小石原焼に出会えました。また来たいと思います。
ほっこりする作品があります。
名前 |
柳瀬本窯元 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-74-2206 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

アットホームな所ですよ。見学だけでしたがコーヒーを頂きました。ありがとうございます。😊