美術館展で体感する感動のひととき。
共星の里 黒川INN美術館の特徴
廃校が美術館に生まれ変わった独特の魅力があります❗️
アーティスト柳さんのバイタリティに感動しました!
美術品の数々が古い校舎との対比を引き立てています!
入場料500円と言われ、「え!廃校の施設で料金取るの?」と思いながら、500円払って見学させていただきました。なかかな工夫された展示で感心しました。北部九州豪雨で被害を受けられた写真パネルなども拝見させていただき、苦労しながら運営されていることに頭が下がりました。さらに本格的なドリップのコーヒーまでいただき、500円は安すぎると思った次第でした。
親切に説明をしていただき、ただ見るだけではない楽しさ倍増でした。同時に、災害のこわさ、人間力など、たくさん学びのある美術館。必ずまた伺います。ありがとうございました。
世界子供美術館 冬季休館でした、4月1日オープン レソラホールにて3月21.22日美術館展あるみたいです。またきます。
2023,2,8来館しましたが、冬季休館です。
初めて訪れました。平日ということでゆっくり作品を観ることができました。最後にコーヒーなどの飲み物を講堂で頂きました。500円は安いです。定期的にイベントがあるので面白い場所だと思います。
福岡市からの道中、川沿いの道路を綺麗に整備していました。後で施設の方に聞いたところ、4年前の豪雨災害にあったところを整備しているとのことでした。被害のお話しも伺うことが出来ました。チケットにはドリンク(珈琲、オレンジ、アップルジュースだったかな)が付いてきて、寒い時期だとストーブの周りで飲むことか出来ます。ランチを楽しみにしていたのですが、当日は調理する人が居らず、ランチは食べられませんでした。ランチは事前に電話で確認した方が良いですね。ランチが無かったので星3つで・・・。アートはいろんなジャンルがありました。駐車場は分からず、校庭?入り口前の広場に停めました。
廃校が生まれ変わりました!
行く途中の道路が災害で通行止めになっておりかなり迷いました。他では見る事が出来ないのが展示されていました。
災害時のお話を聞きその壮絶さに涙が出ました。作品はもちろんですが経営されている方の暖かいおもてなしに感動しました。
名前 |
共星の里 黒川INN美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0946-29-0590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供と2人で、フラりと伺いました!素敵な空間😍奥様とご主人の、お話を聞いて眺める作品は、本当に良かった.ᐟ.ᐟ近場なので、また遊びに行きたい🤗