三連水車と新鮮野菜、楽しみ満載!
三連水車の里あさくらの特徴
三連水車のレプリカと広い公園が魅力的な道の駅です。
新鮮な朝倉野菜を中心に、地元産の食材が豊富に揃っています。
お土産には特製アップルパイや新鮮なミルクのソフトクリームが人気です。
公園に併設された道の駅。三連水車を遠目に観ながら360円の温かい焼きそばを食べ、地元のらんびきという焼酎をお土産に買って帰りました。
地物中心に品揃えは良好。特にフルーツ(桃)とジェラートはいいね。ソフトクリームは濃厚、シャインマスカットとのミックスは美味しい。他は類似の道の駅と大差なく特筆すべき点はない。近くに行ったら寄るレベルかな。
道の駅に併設されている三連水車が観れて一石二鳥のドライブ立ち寄り場所でした。農産物や花卉園芸類もあり、お手頃価格で販売されている印象です。
お土産コーナーのアップルパイ、柔らか目のコンポートで旨かった。三連水車はシーズンオフだと稼働していないので、回転する水車を見るなら緑が濃い季節に来ることをおすすめします。
地元で取れた新鮮な野菜や肉、魚、卵などが置いてあります。広場や公園、手作りのお惣菜にお弁当のコーナーもあるので子ども連れでも楽しめます。季節のフルーツも新鮮なものが沢山置いてあり、クール便での県外への発送も割引価格で出来るので助かりました。
場所もわかり易く、直売所の駐車場に入れて芝生広場がありすぐに三連水車が見えました。近くにすべり台等もあり、子供も楽しめます。隣のフェンスの向こうにヤギ?動物が草をむしゃむしゃしてました。
広場の奥に水車があります。お子さんを連れて行くには絶好の場所。近くの浮羽稲荷神社の帰りに寄りました。
地場産青果の直売は言うまでもなく、芝生広場や子どもの大型遊具も2台あり良いです。
お食事を、しましたよ🎵スープカレー、サラダ付きを、いただきました☺️カレーは多分ホテル使用のカレー缶を、のばしてるのかな😁香りも味もグッド👍。何よりトッピングの野菜の数が素晴らしい❤️小松菜、甘藷、カボチャ、苦瓜、玉葱、茄子、鶏、ジャガイモ、夏野菜のてんこ盛りでした。ミニサラダのドレッシングもフルーツ入りの手作りでした😆🎵🎵アイスコーヒーも欲しかったけどボリーミーでパス❤️このお店はスープカレーで勝負してます🍀後はソフトドリンクにも力をいれてます❤️お食事の写メを、撮り忘れました😅お値段670円です☺️
名前 |
三連水車の里あさくら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-52-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

野菜・果物を買いに行ってみました。広場や遊具が少しあって、食事が出来るスペースもあるので、のんびりしたい時に行くといいかもしれません。お弁当やスイーツも揃ってました。野菜と果物は美味しかったです。