大石神社境内で温まる、ジンジャーのひととき。
元禄茶屋の特徴
大石神社の境内に位置する、お茶を楽しめる場所です。
寒い日に心温まる大石ジンジャーをいただけるお店です。
暑い日にも嬉しい、散策後に寄れる癒しの茶店です。
10日前に歩きながら訪れて、大石ジンジャーをいただきました。生姜がいっぱい入った大人のジンジャーエールでした。このネーミング、味、お姉さんの明るい接客、いずれも素晴らしかったです。
大石神社の境内にある茶店。GWに訪問した際には赤穂の塩を活用したうどんやスイーツを取り揃えていた。塩うどんは出汁と塩でシンプルに味付けされており、優しく誰もが食べやすい味わいだった。価格やボリュームもお手頃であり、赤穂城、大石神社を見て回る際に休憩がてら入ると丁度いいと感じた。店頭では土産物も売っている。
この日はとても寒かったので、とても助かりました。お土産として、お塩を買いました。にがりを含んだ良い塩ですね。
暑い日に大石神社お詣りで寄らせて頂きました。珈琲にパフェ、赤穂の塩を使ったうどんもあって、とても良心的で楽しいお茶屋さんです。もちろんお土産もありホッと一息つけます。何よりお店のお姉さんがとても優しくて楽しい方ですよ。まだ寄られた事の無い方、お薦めです。
名前 |
元禄茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

年末の夕方に訪問。寒いので暖をとりにはいりました。神社訪れたときに一休みできる場所です。