旬のいちごかき氷、自然の中で。
cafe たねの隣りの特徴
旬のいちごを使ったかき氷は、まるで冷たいイチゴそのものを楽しめる感覚です。
地元うきは産の野菜をふんだんに使った、お膳料理が多彩でボリューム満点です。
古民家風の素敵な内装で、紅葉を眺めながらコーヒーを楽しむ贅沢なひと時です。
旬な内に収穫して、みつにしたとういう、いちごのかき氷は、冷たいイチゴをそのまま食べている感覚。ぶどうのたねの敷地内にある、とにかくオシャレなカフェ。耳納連山の麓、果樹園が並ぶ一画にある。
靴を脱いであがるタイプの店内。薬膳カレーランチ(デザート、珈琲付き)、1750円。一品一品丁寧に作られた食事で大変美味しかった。盛り付けも上品で美しい。カレーの具も最初から混ざっているのではなく、綺麗に配置されていて絵になっている。薬膳ということもありお肉は控えめ(タンパク質はカレーに入っているエビ、卵焼き、ツナくらい?)だったが物足りなさを感じない。いろいろなものを少しずつ、全体的には意外とボリューム。お店の雰囲気も落ち着いた静かな感じで良かった。へんに、曲とかかかってないのもまた良いのかもしれない。
1年ぶりに来ました。前回は時間の関係で食べれなかった「たねの隣」の「となりのごはん」お品書きがついていて、13品を1つ1つ確認しながら食べていける、凄く楽しい❗新しいメニューに変わったら、また来ます。
室内は、満席で外の席を利用させていただきました💡まだまだ寒い時期でしたが、コタツがあって外だけど逆に良かったねと妻と2人で景色を見ながらお話しが出来ました💡店員さんのユニホームも素敵でしたし、対応がとても親切で気持ちが良かったです💡本当に来て良かった〜と思える1日でした💡
雰囲気、景色⭐️5、味⭐️3、11月22日に伺いました。モミジと柿の木が紅葉🍁し綺麗でベランダで食事しました。寒いので保温性のある服装で!
6月中旬の土曜日、11時到着するとすぐに満席になり、2時間弱待ちました。席に着くとお料理の提供までは待つ事なく早かったです。テラス席にしましたがまだ日影u0026心地よい風時折あり気持ちよかったです。薄味の野菜たっぷりは目でも楽しませてもらい人気なのも納得です。
数量限定の隣のごはんか売り切れたのでランチプレート薬膳カレーを注文しました(^.^)このカレーは美味しかったです( ^ω^ )
環境が抜群!料理も美味しい!ゆっくり過ごせた。
今日のランチは福岡県うきは市にあるcafeたねの隣へ😊高速降りてから10分くらいで着きました🚗お店は店内のテーブル席とテラス席があったけど今日は天気もよかったしテラス席に☺️自然の中にお店があるのでのんびりした感じ🍃メニューは隣りのごはん2200円ととプレートランチ1760円(薬膳カレーかハヤシライスを選ぶ)があるけど今回のお目当ては隣りのごはん✨地元うきは産の野菜などを使ったお膳料理😁ほかに十三穀米とお味噌がついてて結構ボリュームもあるから男性でもお腹いっぱいになります😋最後にデザートとコーヒー付き👍休みを満喫できました✨予約ができないので着いてから並ぶ感じになります!隣りのごはんは数量限定らしいです😳
名前 |
cafe たねの隣り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0943-77-6360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチタイムに訪問。近くに系列のお店がたくさんありますが、ここが坂の1番上です。様々な味が少しずつ楽しめますが、どの料理も絶品で、食べるのが勿体ないくらい綺麗に盛り付けてありました。これだけの品数なのに肉、魚をあまり使っていないのに食後はしっかりと満腹感が得られます。デザートに付いてくるコーヒーも絶品でした。予約はできず、入口にある名簿に名前を記入するスタイル。待機場所に椅子はたくさんありますが、休日は結構並ぶので、早めの来店をオススメします。決済はクレジットカードのタッチ決済やバーコード決済もできます。