本格十割そば&辛肉南蛮。
十割そば みかわの郷の特徴
プチプラで本格的な十割そばが楽しめます。
辛肉南蛮そばは辛いもの好き必食の一品です。
セルフサービス形式で手軽に楽しむ新しい蕎麦屋です。
ふらっと出かけた先に、このお店以前は違う飲食店だったような居抜きかもしれない少し暑い日だったし冷涼な昼食を求めて平日入店なんか見たことある感じああ、○亀や、○なまる、で食べ慣れてるなら順応しやすい注文揚げものも、そこそこ在るお会計は現金だった自分とんかつとのセットランチもあるのかどおりで仕事合間の会社員さんを多く見かける訳だ、税込1000円未満だし会計終えて振り返ったら会社員さん10名くらいまだ並んでいらっしゃってたさすが12時台でも食べ終える先客さんも多く回転の速さを感じさせますまた来たいけど自分の活動エリアから少し遠い足を伸ばしたら寄ってみよう。
愛知県豊橋市、柱地区にあるセルフそば屋さん。調べたら、とんかつかつさとのチェーン。ローカルです。愛知の他のそば屋さん同様のシステム、セルフスタイル。まず、メニューをチェック。お盆を取って好きな天ぷらを取る。スタッフさんから声がけされたら、好きなそばとご飯ものを注文。最後に会計、現金セルフ投入型。セルフコーナーにあげ玉や天つゆあり、そば湯もあり。かけそば温並と本日のかき揚げ、天丼用ライス小を注文。770円。次回使える50円割引券もらえます。そばも喉越し良く、つゆの出汁がかなり美味い。かき揚げがかなりデカイ。ご飯に乗りませんでした。崩して食べました。スタッフさんも明るく愛想良く、何よりかなり広いお店で良かったです。当たりでした。ランチやディナーセットなるものもありました。次回、こちらに来たらリピ確定です。大満足、ご馳走様でした。
本格10割そばがプチプラで食べられる‼︎辛いもの好き必食‼︎【辛肉南蛮そば】辛い🥵🌶️‼︎お出汁も真っ赤‼︎辛味噌➕辛い辛いパウダー‼︎そこに大根おろしとネギ‼︎やばい辛いです。お蕎麦はさすが10割‼︎あったかいお出汁だとお箸で切れちゃう。すするってことができなかったです。さすが10割!蕎麦湯も楽しめます。今だけ!ランチのライス無料。とっても小盛りで食べ切れる量です。丼ものセットで満腹、天ぷらは好きなものが選べて楽しいです!雰囲気が和でなごみますお花が至る所に生花・造花問わず飾られています。
十割そばの看板を見て、入ってみました。十割そばと書いてありますが、うどんに少し色が付いた位白っぽいそばでコシが無く、そばの味がほとんどしない。和食処サガミのそばの方がよっぽどかそばの味がする。ここのは十割そばではないと思います。そばつゆは好みはあるとは思いますが、少し薄めで甘め。天ぷらは好きなものを単品で取るスタイルでその流れでそばやご飯ものを頼んで好きな席に座って食べるセルフ方式でした。並と大があったりしますが自分は大を頼みました。
前を通るたびに10割そばの看板が目に入って、以前から気になっていた「みかわの郷」さんに寄らせていただきました。きつねそばとカツ丼ミニ、かけそばとソースカツ丼を頼みました。そばの汁は割りと濃いめの味付けです。そば粉10割りと言うのはあまり感じなかったですが、美味しくいただきました。やはりざるそばを食べないと分からないので、今度はざるそばを食べてみたいと思います。ざる蕎麦食べてみました。10割蕎麦なのにボソボソせず、ツルッとした口当たりで美味しくいただきました。
税込価格850円で、十割そばと海老天が入った天丼が食べられます。 味も悪くないですし、提供も早いです。
月末日は大盛無料だそうです。写真は肉南蛮そば出汁は濃いめなので、好み別れるかも?
本格的な十割蕎麦をリーズナブルな値段で食べられます!つなぎを使っていないので、温かい蕎麦は麺がプツプツ切れてしまいます。そして蕎麦の香りもしっかり確認できます。なので、ざる蕎麦がおすすめです。紗羅餐等有名蕎麦店にも引けをとらないほどのクオリティーの蕎麦で大変美味しくいただきましたm(_ _)mご馳走様でした。
丸亀製麺のざるそば版店員の差なのか、会計処理が遅いせいか待たされた感がある。食事の方は可もなく不可もなく。うどんよりお腹にたまらないので大盛りでも良いかもしれない。
名前 |
十割そば みかわの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0532-26-6811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

通り沿いにある蕎麦のお店です。通りがかり気になったので行ってみました。かつ丼のかつさとの系列店のようでした。入口でトレーを取って、好みの揚げ物を取り、そばの注文を伝えて作ってもらいました。その後レジで支払いして、空いてる席に着きました。こちらで『ざるそば』(並 500円)などを注文しました。十割そばを使用していて、そばの香りを味わえておいしかったです!